小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

なぜ"まともじゃない"管理職に限って出世していくのか?

2016.09.09

■自分勝手なコミュニケーション論

 まともではない管理職にとって「コミュニケーション」とは、自分の顔色をうかがい、意向に応じた言動を取ることだ。常に自分中心の体制を作ろうとする。他人を認めたり、褒めたりするのが苦手なのだ。劣等感をもっていたり、猜疑心が強く、人を信用しない傾向がある。

 本来、「コミュニケーション」は、互いの言い分や考えを話し合い、妥協点や合意点を見つけていくものである。まともではないから、それ以外できない。この人たちの意識には「自分」はあっても「他人」はない。だから、一方的に話し、従わせることが「コミュニケーション」と思い込む。そのように思わないと、心が安定しないほど「かわいそうな人」でもあるのだ。

■後ろ盾がある

 こんな人でも管理職をできるのは、後ろ盾があるからだ。上司である担当役員などである。要領だけは抜群にいいから、このあたりのことはきちんと心得ている。自分の背後に強力な味方をつけて、その威光を利用し、勢いづく。役員もまた、まともではない可能性がある。まともではない管理職はこんな処世術が上手い。

 本来は、まともではない管理職は辞めるべきだが、さしたる実績もなく、社長になってしまう場合すらある。理解しがたいことだが、実際にある話だ。得てして「肉食社長」となり、優秀な役員などを次々に解任し、長期政権をつくろうとする。残念なことだが、会社の否定しがたい一断面なのだ。

文/吉田典史

ジャーナリスト。主に経営・社会分野で記事や本を書く。近著に「会社で落ちこぼれる人の口ぐせ 抜群に出世する人の口ぐせ」(KADOKAWA/中経出版)。

■連載/あるあるビジネス処方箋

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。