小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

〆といえばコレ!鍋用ラーメンをおいしく食べるコツ

2016.01.17

〆と言えばコレ!鍋用ラーメンをおいしく食べるコツ 

使用する麺は「みそラーメン〜」が油揚げ麺、「煮込みラーメン」は寒干しタイプの熟成乾燥麺という違いがある。油揚げ麺はスープの中に麺から油分が染み出してくるのが特徴だ。なので油揚げ麺だとスープがこってり風味豊かに仕上がり、それ以外の麺だとスッキリヘルシーに仕上がる。具材に野菜が多いか肉が多いかで選ぶというのもアリだ。ちなみに東洋水産の「鍋の〆に食べるラーメン」はノンフライ麺。

〆と言えばコレ!鍋用ラーメンをおいしく食べるコツ

両者のペースト状液体スープは色がかなり違う。「煮込みラーメンみそ味」の明るめな茶色に対して「みそラーメンが~」はダークな黒褐色だ。味も色同様な差があるのだろうか。

では、作ってみることにしよう(2人前の作り方)。

「みそラーメンが~」は、鍋に水800mlと鍋スープを入れて沸騰させる。沸騰したら肉・麺・野菜の順に入れて7分間煮込む。最後に七味スパイスをかけて出来上がり。

 〆と言えばコレ!鍋用ラーメンをおいしく食べるコツ

「煮込みラーメンみそ味」は、鍋にお湯800mlを入れて沸騰させたら、肉・麺・野菜の順に入れて煮込む。途中4分経ったところで調味ソースを入れてさらに3分間煮込んだら出来上がり。

 

〆と言えばコレ!鍋用ラーメンをおいしく食べるコツ

普通の袋麺では湯に最初からスープを投入しておいて麺を茹でると麺がボソボソになってしまう。なのでたいていは麺の茹で終わりにスープを入れるよう指示されている。

しかし、こちらの商品では、鍋物に投入する場合だと味のついた鍋つゆで煮込むことになるので、ラーメンとして作る場合も早い段階でスープを入れるようになっている。つまり、味のついたお湯で煮ても麺がボソボソにならないような麺になっているのだ。

 

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年7月16日(火) 発売

超豪華付録「3WAYハンディ扇風機」付きのDIME最新号では「ヒット商品は『推し』が9割!」を大特集!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。