小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

Googleの問い合わせ先がわからない時はどうする?アカウントに関するトラブルを解決する方法

2025.09.02

Googleにはサービスを利用している時、トラブルがあっても原則として直接的な問い合わせ窓口がありません。そちらを踏まえ、Googleヘルプの活用を推奨。さらに、身に覚えのない請求への対処法、パスワードやユーザー名を忘れた際のアカウント復元・再設定手順を具体的に解説します。

「Googleのサービスを使っていて困ったけれど、どこに問い合わせすればいいか分からない……」

そう思ったことはありませんか? いざという時に「どこに電話すればいいんだ?」と迷ってしまうかもしれませんね。

では、何かトラブルがあった時、どうすれば良いのでしょうか?

そこで、Googleの問い合わせ方法の基本から、困った時の対処法までを分かりやすく解説します。

パスワードを忘れてしまった時や、身に覚えのない請求があった場合の具体的な解決策もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

Googleへの問い合わせ方法は?

それでは、Googleを利用している時、何か不具合があった場合に確認する方法はあるのでしょうか?

■Googleへの電話やチャット、問い合わせフォームやメールなどのアクセスは不可能

Googleへの電話やチャット、問い合わせフォームやメールなどのアクセスは、Google PlayやGoogle広告など、一部のGoogleサービスを除き、原則として直接的な問い合わせ窓口は用意されていません。

Googleサービスに関して何か疑問点がある場合、「Google ヘルプ」から解決したいヘルプを探しましょう。

【参考】Googleヘルプ

■身に覚えのない請求を報告できるフォームはある

Google Playヘルプによると、利用した覚えがない取引に関しては、「ご利用した覚えのない取引のトラブルシューティング」から報告することができます。

ちなみに、Google Playで購入した明細書は以下の名称で記載されます。

・「GOOGLEアプリのデベロッパー名」(Android アプリの場合) ・「GOOGLEアプリ名」(Android アプリの場合)
・「GOOGLEコンテンツ タイプ」(例:「GOOGLEブックス」)
・「GOOGLE PLAY JAPAN」

請求の対象がこれらの名前と一致しない場合はGoogle Playからの請求ではないので注意しましょう。

【参考】Google Playヘルプ 覚えのない請求を報告する

Googleのパスワードを忘れてしまった……。電話などの問い合わせ方法が無い場合どのようにして調べる?

Googleのパスワードを忘れてしまった場合、再設定が可能です。この再設定はパソコンとスマホどちらでも操作可能となっています。

■Googleのパスワードを再設定する方法

[①]アカウント復元のページへアクセスします。

手順に沿って操作をすると、アカウントが自分のものであることを確認するための質問が表示され、メールが届きます。

もしメールが届かない場合は、以下の手順で確認しましょう。

・迷惑メールのフォルダを確認します。
・アドレス帳にnoreply@google.com を追加する。
・確認メールの送信を再度行うには、アカウントを復元する手順をもう一度行います。
・アカウントの作成、またはアカウントへのログインに使用した可能性がある全てのメールアドレスをチェックします。

[②]アカウントで使ったことがないパスワードを選びます。

※パスワードを変更、または再設定するとログアウト状態になることがあるので注意しましょう。

【参考】パスワードを再設定する

Googleアカウントのユーザー名を忘れてしまった場合はどうする?

ユーザー名を忘れた場合の手順はこちらです。

■復元までの3ステップ

[①]〝ユーザー名復元ツール〟に移動し、指示に沿って操作を行います。

この時、アカウントの電話番号または再設定用のメールアドレスと、アカウントの氏名が必要になります。

[②]自分のアカウントであることを確認します。

電話番号を指定した場合は、その電話番号のスマホに送信されたコードを入力。再設定用のメールアドレスを入力した場合は、受信トレイに届いたGoogleから届いたメールに記載されたコードを入力します。

[③]表示されるユーザー名のリストにて、ユーザー名を探します。

■ユーザー名が見つからないときの手順

先ほど説明した手順でユーザー名が見つからない場合、以下の操作や手順を試してみて下さい。

・前に使った可能性がある電話番号、または再設定用のメールアドレスを入力。

・アカウント作成時にユーザー名を間違えて入力した可能性があります。そのことを確認するには、そのユーザー名で新しいアカウントを作成してみます。その時に、ユーザー名がまだ使用可能となると、アカウントのユーザー名を間違えて入力した可能性があります。

【参考】Google アカウントにログインできない

こちらもチェック!

かんたん解決!Googleの連絡先がうまく同期できない時の対処法

ログインできない時にGoogleのパスワードをサクッと確認する方法

Gmailの電話帳サービス「Googleコンタクト」の超便利な使い方

※データは2025年7月上旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※ご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。

文/山田ナナ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。