
Apple Payと楽天カードを組み合わせて利用したくても、登録できない、もしくは決済できないことはありませんか?その疑問にお答えします。
目次
iPhoneなどでタッチ決済が可能な「Apple Pay」。楽天カードも登録できるので、利用している人も多いのでは?
ですが、中にはなかなか登録ができなかったり、使えなかったりすることも。そのような場合になったときの対処法についてご紹介します。
Apple Payで楽天カードが使えない場合どうする?
Apple Payに楽天カードを登録したはずなのに、使えなかった時は以下の点を確認してみましょう。
■iPhoneでの使い方を再確認
決済方法に間違いがあるかもしれません。店舗での決済方法について再確認してみましょう。
Face IDの場合
サイドボタンをダブルクリックし、Face IDまたはパスコードを入力してロックを解除。
非接触リーダーにiPhoneをかざすと、決済ができます。
Touch IDの場合
指を乗せてロックを解除。非接触リーダーにiPhoneをかざします。
画面に「完了」と表示され、軽く振動とビープ音が聞こえたら決済完了です。
※店舗のリーダー側が反応するまで待つ必要がある場合もあります
【参考】ApplePayの利用方法
■デバイスに問題がある可能性も
使っているデバイスのソフトウエア、またはハードウエアに問題がある可能性があります。
解決方法は、Appleのサポート・ページで確認しましょう。
※楽天カードではAppleが決定するApple Payまたはそのサービス、商品やソフトウェアに関わる変更内容に、一切権限を有していません。
■Apple Payに登録できない楽天カードもあるので注意する
Apple Payに登録できる楽天のカードは、Visa、Mastercard、JCBです。American Expressの楽天カードは登録できないので注意しましょう。
もし、American Expressの楽天カードを持っていてApple Payに楽天カードを登録したい場合、2枚目にVisa, Mastercard、JCBの楽天カードを作成し、登録する方法があります。
【参考】Apple Payを楽天カードで
楽天カードをApple Payになかなか登録できない!以下の点をチェックしてみよう
登録できる楽天カードなのに、なかなかApple Payに登録できない場合、もしかすると対応していないバージョンの可能性があります。
iPhone→iOS 12.5.2以降
Apple Watch→watchOS 5.3.9以降
ペアリングしているiPhoneのiOS→12以降
Mac→macOS 10.14.6以降
Apple Payへ登録する時にエラー表示されたら、最新バージョンのOSへアップデートしましょう。
【参考】楽天カード FAQ
楽天カード×Apple Payでポイントアップなどのキャンペーンはある?
2025年4月下旬時点、Apple Payで楽天カードを使うキャンペーンなどは実施されていません。
過去にさかのぼると、2023年10月1日~2023年10月31日に、楽天カードVisaをApple Payにて決済すると、8%キャッシュバックされるキャンペーンが実施されました。
過去に何度もキャンペーンを行っているので、今後も要チェックです。
【参考】【Visa限定】楽天カード VisaでApple Payをご利用で8%キャッシュバック
こちらもチェック!
楽天EdyはいまだApple Payに未対応、でも楽天ポイントを貯める方法があるって知ってた?
楽天カードをApple Payに登録して楽天ポイントを貯める方法
※データは2025年4月下旬時点での編集部調べ
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※ご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。
文/山田ナナ