小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

知っているようで知らない「カオス」の語源とビジネスシーンで使う時の注意点

2024.09.25

「カオス」の対義語

「カオス」には、横文字ではない対義語がある。以下より「秩序」「調和」の2種類についてチェックしていこう。

■秩序

「カオス」の対義語で、最も覚えやすいのが「秩序」だ。手順が守られてない状態が無秩序という「カオス」なので、「無」を取るだけで正しい順序の「秩序」となる。

学生を例にすると、学校の秩序が守られている時に「秩序」と使ったり、会社だと飲み会の秩序がようやく安定したと使用したりできる。

■調和

「秩序」以外の対義語として「調和」もある。統一性があり、バランスが優れている状態を指す。

「調和」が取れていない状態は無調和であり、ごちゃごちゃとした「カオス」とは真逆の状態である。

ビジネスで使う時には注意したい「カオス」

「カオス」は、TPOを踏まえて使わないと、悪印象を与えることがある。類義語や対義語の横文字以外にも意識を向けて活用してみてほしい。

あわせて読みたい

意外と知らない「アベック」の意味と正しい言葉の使い方

アベックという言葉を初めて聞いた人の中には、意味がよく分からない人もいるのではないでしょうか。アベックの意味や語源、カップルとの違いを解説します。言い換え表現も...

「センシティブ」とはどんな意味?覚えておきたいデリケートやナイーブとの違いと正しい使い方

 日常生活のなかで使われているカタカナ語のなかには、正しい意味や使い方を改めて説明するのが難しい言葉も少なくない。「センシティブ」もそんな言葉の一つだ。 そこで...

本当に優秀な人ほどカタカナ言葉を多用しない理由

あなたが「感じがいい」と思うのは、どんな人でしょうか? いつも率先して元気に挨拶をしてくれる職場の部下。相づちのバリエーションが豊富で、聞き上手な同僚。仕事のプ...

文/shiro

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。