小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

看護師2万人に聞いた今の職場で感じている不満TOP3、3位企業施設の方針、2位管理職のマネジメント、1位は?

2024.05.22

6.働く上で最も大切にしたい価値観は?

働く上で最も大切にしたい価値観は「仕事とプライベートを両立させられることを重視したい」(43.2%)が最多となり、次いで「社会的・経済的な安定を求めたい」(18.6%)、「自分のペースやスタイルで仕事を進めることを重視したい」(17.7%)が上位となった。

Q.働く上で最も大切にしたい価値観について、当てはまるものを選択してください(n=19,878)

7.職場選びの重要ポイントは?

職場選びで重視するポイントは、「勤務時間・体制」が59.2%で最多となり、次いで「職場へのアクセス」(54.5%)、「給与」(44.8%)が上位となった。

Q.(現在勤務している方への調査)現職を選んだ時に重視したポイントについて、当てはまるものを全て選んでください(複数選択可)(n=17,066)

8.転職後の働き方の希望は「常勤(日勤のみ)」が55.2%で最多に

転職後の働き方の希望は「常勤(日勤のみ)」が55.2%で最多となり、以下「常勤(夜勤あり/2交代制)」(30.7%)、「非常勤(扶養範囲外)」(16.8%)と続いた。扶養の範囲外の非常勤勤務が「短期派遣・単発(6ヶ月未満)」(11.7%)、「非常勤(扶養範囲内)」(10.1%)を上回っており、ある程度の収入を見込みたいという意思が読み取れる。

Q.(現在、転職(就職)を希望している方への調査)転職したら、どのような働き方をしたいですか。当てはまるものをすべて選択してください(複数選択可)(n=11,959)

9.今後のキャリアプランについては「明確なキャリアプランはない」(52.1%)が最多、「キャリアプランについて考えたことはない」も15.3%

「将来のキャリアプラン」を尋ねたところ、具体的なキャリアプランについての回答は「ジェネラリストとして勤務したい」(17.9%)、「特定領域のスペシャリストとして勤務したい」(12.7%)が、「管理職としてマネジメント経験を積みたい」(8.0%)を大きく上回る結果となった。

Q.将来のキャリアプランについて教えてください。当てはまるものをすべて選択してください。※5年後や10年後にどのように活躍する看護師になりたいか教えてください(複数選択可)(n=19,878)

10.期間限定勤務や短期雇用については3人に1人(37.1%)が経験、もしくは興味ありと回答

「期間限定勤務や短期雇用」について経験・関心の有無を尋ねたところ、3人に1人(37.1%)が経験、もしくは興味ありと回答。20代、30代は経験、もしくは興味がある層が40代以降と比較して多い傾向となった。

Q.期間限定勤務や短期雇用に対する関心について最も近いものをお選びください(n=19,878)

11.年代別で転職先候補はどう違う?

転職先候補は年代により差あった。20代は病院(82.1%)、50代は介護施設(62.1%)が最多で、30代は一般企業や美容クリニックなどへの転職意向も高いことがわかった。

Q.(現在、転職(就職)を希望している方への調査)転職したら、どのような施設で働きたいですか。当てはまるものをすべて選択してください(複数選択可)(n=11,959)

12.訪問看護ステーションでの就業に関心がある理由、関心がない理由

訪問看護ステーションへの就業については、関心がある層は「在宅医療に社会的な意義を感じるため」(45.7%)が最多、関心がない層は「一人で訪問することの怖さやプレッシャーを感じるため」(53.9%)が最多となった。

訪問看護ステーションへの就業に関心がある層については、「利用者(患者)さんとじっくり向き合えるケアがしたいため」(41.5%)も多く、利用者とのコミュニケーションへの関心も高いことがわかった。また、関心が低い層については、次点が「オンコール対応が大変そうなため」(44.7%)であり、精神的にも肉体的にも不安がある様子が垣間見えた。

Q.(訪問看護ステーションに就業経験がない、かつ、関心があると回答した方への調査)訪問看護ステーションでの就業に関心がある理由を選択してください。当てはまるものをすべて選択してください(複数選択可)(n=6,027)

Q.(訪問看護ステーションに就業経験がない、かつ、関心がないと回答した方への調査)訪問看護ステーションでの就業に関心が低い理由を選択してください。当てはまるものをすべて選択してください(複数選択可)(n=10,889)

<調査概要>
「看護師の働き方に関する意識調査」
・実施期間:2024年2月1日(木)~2024年2月29日(木)
・調査対象:「ナース人材バンク」、「ナース専科」、「ナース専科就職ナビ」、「ナース専科求人ナビ」を利用している看護師
・回答総数:19,878名
・調査方法:Webを使用したアンケート

出典元:株式会社エス・エム・エス

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年6月14日(金) 発売

DIME最新号の大特集は「スマホ時代デジタルデトックス!脳疲労解消法」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。