小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

対面コミュニケーションでイノベーションを生む〝仕組み〟の作り方

2024.05.31

対面とリモートのよりよいバランスを取り効率的かつ効果的なチームを築く

働き方の多様化が進む中、対面とリモートのバランスを取りながら、効果的なコミュニケーションを行なえるように心がけましょう。

例えば、新しいプロジェクトがスタートした際は、自分が携わる仕事の内容や初対面のメンバーへの期待感だけでなく、不安や緊張も伴います。こうした感情をメンバー同士で共有し、解消することができるのも、対面でのコミュニケーションの大きな利点です。

対面でのディスカッションを積極的に行なうようにすれば、多様な視点やアイデアが交わされ、革新的な解決策が生まれる可能性も高まります。

対面での交流では「非言語的なコミュニケーション」も重要な役割を果たします。相手の表情や身振り手振りから感情を読み取れることは、対面ならではです。そのような場において、相手の表情から感情を読み取る能力が、対人関係や職場でのコミュニケーションに大きな影響を与えると、心理学者のポール・エクマンは指摘しています。対面での交流は、そのような「非言語的なコミュニケーション」のスキルを育む機会でもあるのです。

一方、リモートの場合は、物理的な距離感からくるコミュニケーションの障壁が存在しますが、対面で築いた信頼関係があれば、乗り越えられるもの。そのことを意識して、対面の時には信頼関係を深めることを意識してください。

対面とリモートのよりよいバランスを取る方法は、組織の文化や業務の性質によって異なります。両者のよさを理解し、適切に組み合わせることで、柔軟性と生産性の高い働き方を実践できます。

対面とリモートのバランスを見極め、効率的かつ効果的なチームワークを実現しましょう。対面のコミュニケーションの価値を再認識し、信頼関係に基づく強固な〝仕組み〟を作ることによって、チームとしての成長を加速させることができるはずです。そして、その過程で生まれるイノベーションが、あなたが関わるビジネスの未来を切り拓いていくことでしょう。

文/越川 慎司
全員が専業禁止、週休3日の株式会社クロスリバーの代表取締役社長。800社超の働き方改革を支援している。仕事のタイパを上げるオンライン講座の実施は年間400件以上。自著29冊、最新刊『最速で結果を出す超タイパ仕事術』(小学館)が好評発売中。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年7月16日(火) 発売

超豪華付録「3WAYハンディ扇風機」付きのDIME最新号では「ヒット商品は『推し』が9割!」を大特集!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。