4.エアーポンプ内蔵型マットレスで快適に就寝
さらに、こちらは避難所用に別途用意してある、足踏み式エアーポンプ内蔵のマットレス×2も準備。枕となる膨らみがあるものがお薦め。もちろん、車中泊にも有効だ。
5.車内を照らす灯火類
車内避難を余儀なくされる状況では、付近一帯が停電している可能性もおおいにありうる。朝から昼間は問題ないが、夜になれば灯りは不可欠。ただし、ルームランプのつけっぱなしは車載バッテリーに負担がかかるため、仕様は控えたい。そこでLEDランタンの用意だ。フックに吊り下げられるタイプや、収納時に場所をとらない懐中電灯×ランタン機能をもったコンパクトタイプなどを、スペアのアルカリ電池とともに用意したい。
わが家では、さらにパナソニックの「LEDネックライト」をグローブボックスにしのばせている。首から下げられ、日常的にも使え(夜の散歩など)、手元、足元を照らすのに有効だ。