小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

Z世代の子育てに関する情報収集は半数近くが「SNS」、実親や義親へ子育て相談をしない親は3割超

2023.12.30

保育園・幼稚園向けのオンライン写真販売サービス「えんフォト」を運営するうるるは、年末年始の帰省シーズン目前に、未就学児をもつ20代から40代の親500名を対象とした「子育てに関する情報収集と親世代との価値観の違いに関する調査」を実施。

回答結果をグラフにまとめて発表した。

実親や義親に子育てについて相談する親は34.2%

実親や義親に、子育てについて相談するか質問したところ、親の3割強(34.2%)が「実親と義親の両方とも相談しない」と回答。「両方に相談する」人を上回る結果となった。

世代別で見ると40代にその傾向が高く出ていることがわかり、20代と30代は「実親には相談するが、義親には相談しない」と回答した割合がそれぞれ4割近い結果となっている。

相談頻度は月に1回程度が27.1%

子育てについて「実親と義親の両方、もしくはどちらかに相談する」と回答した人に、その頻度を聞いたところ「月に1回程度している」割合が27.1%と最も高い結果となった。

相談内容は「子どもの成長や健康について」

子育てについて「実親と義親の両方、もしくはどちらかに相談する」と回答した人に、どのような相談をしているのかを質問したところ、「子どもの成長や健康について」が7割近い結果となり(69.6%)最も高く、次いで「子どもの教育について」(32.2%)、「子どもの食事(離乳食含む)について」(23.4%)となった。

相談しない理由は「相手の負担になるから」

子育てについて「実親と義親のどちらか、もしくは両方とも相談しない」と回答した人に、その理由について聞いたところ、「相手の負担になるから」(30.1%)が最も高い結果となった。

次いでほぼ同率で「価値観が合わないから」(29.8%)の回答が高く、「口出しや干渉をされるから」(17.4%)、「ジェネレーションキャップを感じるから」(13.5%)が続いている。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。