小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「チームを率いるのに必要なのは情熱とデザイン力」生島 淳と伊藤羊一が読み解くスポーツ界に学ぶリーダーの心得

2024.01.08

駒大の大八木さんは60歳前後で対話型にシフト

リーダーはターゲット設定、マネジメント、デザイン力を磨くべき

伊藤 リーダーにはマネジメントの要素も強く求められます。マネジメントは決して管理することではありません。「manage」には「何とか成し遂げる」という意味もある。チームをゴールに導くためにやれることは全部やるという意味で、ゴール設定が共有されていなければ共有するために努力することもマネジメントの一環。リーダーシップとマネジメントは一体だと思うんです。

生島 メジャーリーグの球団、オリオールズにマイク・エリアスというゼネラルマネージャーがいます。チームは今年約40年ぶりに100勝を挙げたんですけど、マイクは5年前に就任した時に「しばらく勝てません」ってファンに宣言した。その代わり未来は勝ちますって。それで本当に公約どおり、今年100勝しました。リーダーはターゲット設定してそのために必要な人材を集めて、個人個人が活躍できるように仕事を割り振っていく。個性を発揮する仕事をしてもらえるデザインを描く。これが理想型だと思います。

伊藤 全体像をデザインすることは大切ですね。僕はそれがあらゆるところで今の日本人に足りていないような気がするんです。

生島 自分の目の届くところしかデザインできていない。日本人は細かいところが気になっちゃうから、全体像がおろそかになります。

伊藤 目の前のことに一生懸命になりすぎるんでしょうね。だからひとりひとりの能力はすばらしいのにチームになると機能しなくなる。それがあらゆる弊害になっていると思います。

生島 トム・ホーバスHCも侍ジャパンを率いた栗山英樹監督もそのデザイン力がある。やはり今の時代はチームを統合できるデザイン力を持ったリーダーが成功しているんだと思いますね。

伊藤 今回の対談で、現在求められているリーダーの本質に触れることができた気がします。僕、震えるくらい興奮していますよ(笑)。

対談のPOINT

■ 1on1で大事なのは「聴く」こと
■ 個の「表現力」を上げるとチームの総力もアップ
「譲れない思い」「デザイン力」を意識する

生島 淳 × 伊藤羊一

取材・文/高山 惠

DIME1月号の特集は、トム・ホーバス、栗山英樹、森保一、フィリップ・ブラン、森林貴彦、名将に学ぶ「新時代のリーダー論」

2023年は企業の不祥事が頻発した。不正請求、不適切検査、データ改ざん……。問題が起きる背景のひとつに働き方の多様性やコミュニケーションの変化など、社会の移ろいに対応できないビジネスリーダーの姿があるかもしれない。
一方、スポーツに目を転じると日本の活躍が目覚ましい一年だった。アスリートの指導者たちは選手の能力をいかに引き出し、どうチームをまとめているのか。そのアプローチはビジネスの参考になるものばかり。チームを率いる際に必ず役立つ、新しいリーダーの手腕とは――。発売中のDIME1月号ではトム・ホーバス、栗山英樹、森保一、フィリップ・ブラン、慶應高校の森林貴彦など注目のリーダーたちのマネージメント手法を徹底分析、令和のリーダーに求められる新たな視点を解説しています。

***********************
DIME2024年1月号
価格790円(税込)

◆Amazonでの購入はこちら

◆楽天ブックスでの購入はこちら

***********************
◆詳細情報はこちら

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。