小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

Z世代の残業事情、4割が「隠れ残業を行なっている」

2023.07.21

「サービス残業」や「持ち帰り残業」を「している」は計42.2%に

賃金が支払われない「サービス残業」や「持ち帰り残業」をしているかを質問したところ、「かなりしている」「少ししている」「ほとんどしていない(ゼロではない)」と、計42.2%の人が「隠れ残業」をしている結果になった(図6)。

勤怠管理の方法により「過少申告・過大申告」する割合が増加する

勤怠管理の方法により、会社への申告がどのように変化するかを聞いた。

「自己申告」や「上司が確認・記録」する方法で勤怠を管理している場合、「勤怠管理システム」を利用する場合に比べ、「過少申告・過大申告」する割合が増加しており、管理精度が大幅に低下していることが明らかになった(図7)。

勤怠管理の仕方により「隠れ残業」の割合も増加

また、勤怠管理の仕方により、「サービス残業」や「持ち帰り残業」が行われる割合に変化があるのかも調べた。

勤怠管理システム以外の方法で勤怠を管理している場合、「隠れ残業」が行いやすい環境にあると言えそうだ(図8)。

調査結果まとめ

今回の調査から、Z世代は、残業が必ずしも嫌だとは感じておらず、納得してやっていること、また、残業がない状況に、納得していない層も一部いることがわかった。

会社側も勤怠を正しく管理しようと「勤怠管理システム」を導入しているケースが多いことも判明した。

しかし「隠れ残業」を行っている割合は42.2%と多く、一部、過少・過大申告を行っているケースがあることも明らかになった。特に、「勤怠管理システム」を導入していない場合には、「隠れ残業」「過少・過大申告」がしやすいこともあり、その数が多くなってい流ことがわかる。

調査概要
対象エリア/全国
対象者/知的サービス業に従事する18歳~29歳のZ世代 906名
調査方法/インターネットによるアンケート調査
調査期間/2023年3月17日~2023年3月24日

関連情報
https://zac.go.oro.com/news/news-2090.html

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。