小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

転職する時に「パーパス」を重視する人の割合は?

2023.03.27

「パーパス」とは、企業の社会的存在意義を表すビジネス用語。一方で「エンゲージメント」とは、従業員が持つ会社組織への愛着心を示す。

近年ではますますパーパスへの注目度が高まっているほか、上場企業では人的資本の開示が義務化されることから、エンゲージメントへの注目度も上昇すると考えられる。

そこでビジネスSNS「Wantedly」を運営するウォンテッドリーはこのほど、求職者1,034名、採用担当者219名を対象に「パーパスとエンゲージメントに関する意識調査」を実施し、その結果を発表した。

自社のパーパスを認知していると78%が回答

78%が自社のパーパスを認知・共感しているという結果となった。

自社のパーパスを認知していると回答した⼈に、パーパスへの共感度合いについて聞くと「とても高い(23%)」「比較的高い(56%)」「比較的低い(16%)」「とても低い(4%)」となった。

直近の転職時に、転職先のパーパスを重視したか聞くと「給与よりも重視した(24%)」「重視したが給与ほどではなかった(32%)」「重視していなかった(34%)」「その他(10%)」となり、56%が転職時にパーパスを重視しているという結果に。

転職時にパーパスを重視する⼈は増加傾向にあり、2022年の調査結果では、重視している⼈の割合(給与よりも重視した+重視したが給与ほどではなかった)は75%という結果になった。また、パーパスを「給与よりも重視した」⼈の割合は、2019年から2022年の3年間で1.75倍となった。

転職先に求めることとして「給与⽔準(65%)」「共感できるパーパスを持っていること(62%)」「勤務形態の柔軟性(54%)」が上位に。給与と同程度、パーパスを⼤事にしていることも明らかとなった。

現職のパーパスへの共感度合いが「とても高い」と「とても低い」と回答した⼈について、モチベーションが高い(とても高い+比較的高い)⼈の割合を元に比較すると、パーパスへの共感度合いが「とても高い」と回答した⼈は90%、「とても低い」と回答した⼈は22%という結果で、4倍以上の差があることが明らかとなった。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。