現役文系エンジニアに直撃取材。彼らはなぜエンジニアを目指し、どのようにそのスキルを身につけたのか?これからエンジニアを目指す人へのアドバイスとともに紹介しよう。
英文学部出身の千代田さん
大手外資系IT企業勤務
千代田 まどかさん
【Background】オタク趣味が高じて独学でプログラミングを習得!
ITエンジニア兼マンガ家。大学在学中に、ホームページを自前で開発したのがきっかけでプログラミングにハマる。新卒で入社した企業での挫折後、スタートアップ企業で経験を積み、現在の大手IT企業へ。開発者向けのコミュニティーを運営する。
千代田さんが新卒入社したのは2014年。新卒研修後に配属となった部署ではプログラミングではなく、システムの設計に伴う書類作成が主な仕事だったという。
「もともとプログラミングがしたくて入社したので、仕事でプログラミングができないストレスによる適応障害となり入社から3か月で退職することにしました」
しかしその後、プログラミングの仕事が中心のスタートアップに転職、能力を発揮することとなる。2016年から現職の大手外資系IT企業に転職し、エンジニアとして、開発者コミュニティーの支援や各種デモアプリの開発に従事する。
「留学経験はありませんが、英文科で積み上げた英語の読み書きの経験が、現在の外資系企業で生きていると思います。技術ドキュメントには英文しかないケースも多いので」と話す。
プログラミングとの出会いについては、こう振り返る。
「学生時代に自分の描いたイラストを皆に見てほしくて自前でサーバーを立ててゼロからWebサイトを作っていました。オタク気質だったので、プログラミング言語自体を好きになって行きました」
そんな千代田さんはどんなエンジニアになりたいのか。
「日本は女性のITエンジニアが極端に少ない。肌感では男女比が9:1くらいでしょうか。これを是正すべく、女性エンジニアのロールモデルになりたいと思っています。そのため、たくさんコードを書きつつ、SNSでの発信で『エンジニアとして楽しく働く女性』のイメージを広めたいと考えています」
技術解説を行なうイベントにも多数登壇している。「一番得意で好きな言語は『C#』です。様々なプレゼンを行ないました」(千代田さん)
Code Polarisという女性エンジニア向けの技術コミュニティを運営し、産休などで一時離職している女性や学生など、様々な女性を支援。
エンジニアを目指す人へのアドバイス
●勉強会に参加して知見を広めよう。コロナ禍前はリアルの勉強会が多かったが、今はオンラインのもの多く参加しやすい。
●独学で学ぶ時は、何がわからないのか、人に説明して教えてもらおう。検索すればするほどドツボにはまることも。
●情報を得る時はTwitterもおすすめだが、中にはおもしろがって極論を言ってくる人もいるので、真に受けすぎないように。
ITエンジニアの残業時間はどれくらい?
長時間残業が続き、時には家に帰れないなど〝ブラック〟なイメージが根強いが、人材紹介企業の大手パーソル総合研究所が2021年に発表した調査結果によれば、全職種平均で18.2時間/月の残業と、1日1時間以内の残業時間に収まっている。人手不足の折、メンバー数を増やしたり、業務の優先順位付けを行なったりなどの工夫が増えているようだ。
パーソル総合研究所「ITエンジニアの人的資源管理に関する定量調査」を元に編集部で作成
取材・文/久我吉史