小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「アーカイブ」とはどんな意味?意外と知らない正しい使い方

2024.01.24

『アーカイブ』とは、消したくないデータを専用の記憶領域に保存する機能です。GmailやOutlookなどのメールアプリで、受信トレイを整理するときに役立つでしょう。言葉の意味やバックアップとの違い、主なアプリでの使い方を紹介します。

アーカイブとは何?

IT分野におけるアーカイブの意味や目的を解説します。バックアップとの違いも覚えておきましょう。

今更聞けない「アーカイブ」って何?

アーカイブの意味

アーカイブとは、英語の『Archive』に由来する言葉です。『保存記録・保管所』の意味を持ち、主にIT用語として用いられます。

GmailやOutlookには、受信トレイとは別の場所にメールデータを保存できる『アーカイブ機能』が備わっています。すぐに閲覧する予定がないメールを、受信トレイにため込むことなく保存できる便利な機能です。

一般的に、アーカイブ機能ではデータを圧縮して保存します。消去したくないデータを専用の領域で長期保管し、参照する際は目的のデータをすぐに抽出できることが特徴です。

処理されたファイルは『アーカイブファイル』『書庫ファイル』と呼ばれます。どちらも、専用の保存領域に圧縮保存されたデータです。

バックアップとの違いは?

アーカイブと混同しやすい言葉に『バックアップ』があります。データの消失や破損に備えて、復旧用にデータを保存しておく作業がバックアップです。

バックアップではデータを圧縮せず、複製データとして保存します。本データの更新に合わせて、保存データが定期的に上書きされることもバックアップの特徴です。一方、圧縮保存されているアーカイブファイルは、保存時の状態がそのまま維持されます。

当面利用する予定がないデータを長期保存することが『アーカイブ』であり、不測の事態に備えて最新の状態を記録しておくことが『バックアップ』です。それぞれの目的の違いを押さえておきましょう。

利用するメリットとは?

データを簡単に整理できることが、アーカイブを利用する最大のメリットです。メールが大量にたまりやすい受信トレイの整理に役立つでしょう。

データ整理が簡単にできる

アーカイブを利用すれば、使用する機会が少ないデータを消去することなく保存できます。簡単にデータを整理できることがメリットです。

保存データは圧縮されるため、ハードディスクの節約にもつながります。必要に応じてデータを復元し、すぐに使える点も便利です。

アーカイブ機能は、特にメールの整理で役立ちます。後で読み返したいメールをそのままにしておくと、受信トレイが煩雑になりがちです。しかし、消したくないメールをアーカイブに移動させておけば、受信トレイをすっきりと整理できるでしょう。

アーカイブ機能を使いこなそう

Gmail・Outlook・インスタグラムでアーカイブする方法を解説します。Googleフォトでの使い方も併せて覚えておきましょう。

アーカイブ機能を使ってデータを整理してみよう

Gmailでの使い方

パソコンのGmailでアーカイブする場合は、メール一覧に表示された対象メールをポイントし、『アーカイブ』アイコンをクリックすれば処理できます。移動後のメールは『すべてのメール』フォルダで閲覧可能です。

スマホのGmailなら、メール一覧を表示した状態で、対象メールを左右のどちらかにスワイプするだけで移動させられます。メールの移動先は、パソコンのケースと同じ『すべてのメール』フォルダです。

処理済みのメールを元に戻したいときは、対象メールのメニュー内にある『受信トレイに移動』を選択すれば受信トレイに戻せます。

Googleフォトでもアーカイブできる

アーカイブ機能はGoogleフォトにも搭載されています。『フォト』フォルダにたまった写真や動画を移動させることで、フォルダ内をすっきりと整理できるでしょう。

パソコンの場合は、『フォト』フォルダのデータを選択し、『その他のメニュー』内の『アーカイブ』をクリックすれば処理は完了です。スマホで操作するときは、右上にある『その他アイコン』内の『アーカイブ』で処理できます。

対象データの移動先は『アーカイブ』フォルダです。処理後のデータは、メニュー内の『アーカイブ解除』を選択すれば元に戻せます。

Outlookでの使い方

Outlookでの操作方法は、Gmailの場合とほとんど同じです。パソコンで処理する際は、対象メールを選択し『アーカイブ』アイコンをクリックすれば、『Archive』フォルダに移動します。

パソコンでは、キーボードのBackSpaceキーを押す操作でもアーカイブ処理が可能です。元に戻す場合は対象メールを選択し、『移動』から『受信トレイ』を選択すれば移動します。

スマホで処理する場合は、メール一覧内の対象メールを左スワイプするだけでアーカイブできます。移動先はパソコンと同じ『Archive』フォルダです。元に戻したいときは、対象メールを左スワイプすれば受信トレイに移動します。

インスタグラムでの使い方

インスタグラムでは、投稿した写真・動画やストーリーをアーカイブにより非表示にできます。誤って投稿したときなどに役立つ機能です。

保存する投稿を表示させた後、右上の『…』から『アーカイブする』を選択すれば、投稿をアーカイブできます。保存後の投稿は、プロフィール画面右上の『三』のようなマークから、『アーカイブ』に進むと閲覧可能です。

投稿を元に戻したい場合は、プロフィール画面の『三』にある『プロフィールに表示』を選択することでアーカイブが解除されます。

構成/編集部

▼あわせて読みたい

Gmailでアーカイブしたメールを表示させるには?受信トレイに戻すには?

Gmailのアーカイブからメールを元に戻す方法

受信トレイがスッキリ!覚えておきたいGmailの「アーカイブ機能」活用法

Gmailのアーカイブ機能で受信トレイをスッキリ断捨離する方法

使いこなすと仕事がはかどるGmailのアーカイブ機能とは?

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。

jQuery(window).on('load', function(){ var headerHeight = $('.gHeader').outerHeight(); var urlHash = location.hash; if(urlHash){ $('html,body').stop().scrollTop(0); setTimeout(function(){ var position = $(urlHash).offset().top - headerHeight; $('html,body').animate({scrollTop: position},'slow'); },86); } }); { "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "mainEntity": [ { "@type": "Question", "name": "「アーカイブ」の意味は?", "acceptedAnswer":{ "@type": "Answer", "text": "アーカイブとは、英語の『Archive』に由来する言葉です。『保存記録・保管所』の意味を持ち、主にIT用語として用いられます。GmailやOutlookには、受信トレイとは別の場所にメールデータを保存できる『アーカイブ機能』が備わっています。すぐに閲覧する予定がないメールを、受信トレイにため込むことなく保存できる便利な機能です。

アーカイブの意味と目的" } }, { "@type": "Question", "name": "アーカイブとバックアップの違い", "acceptedAnswer":{ "@type": "Answer", "text": "アーカイブと混同しやすい言葉に『バックアップ』があります。データの消失や破損に備えて、復旧用にデータを保存しておく作業がバックアップです。バックアップではデータを圧縮せず、複製データとして保存します。本データの更新に合わせて、保存データが定期的に上書きされることもバックアップの特徴です。一方、圧縮保存されているアーカイブファイルは、保存時の状態がそのまま維持されます。

バックアップとの違い

アーカイブをGmailで使う方法

アーカイブをインスタグラムで使う方法" } } ] }