目次
自慢話や見下した言い方を頻繁にする人は、『マウントを取る』性格の人なのかもしれません。そのまま聞き流せればよいのですが、言動がきついため強いストレスを感じてしまう人もいるでしょう。マウントを取る人の心理や、対処方法を紹介します。
「マウントを取る」の意味
高圧的な態度を取ったり、相手を排除するような言葉を使ったりする人は、マウントを取る傾向を持った人なのかもしれません。マウントを取るとは、どのような意味なのか説明します。
自分が上だと示す言動を取ること
「マウントを取る」とは、自分の優位性を相手や周囲に示す行為を指します。また、同じ意味で『マウンティング』とも呼ばれます。
例えば、「おまえはそんなこともできないのか」というような相手を見下した発言は、人を精神的に攻撃している状態や、マウンティングと捉えられます。
また、「私はあなたと違って、これができるから」といった、自分の有能さをアピールする発言や行為もマウントを取る行為といえるでしょう。
言動の全てが直接的なものではありません。間接的に優位性を伝えるような言い回しを用いる人もいます。そのため、気づかないうちにマウンティングされていることもあるでしょう。
マウントの由来
マウントとは、格闘技において相手に馬乗り状態になる『マウントポジション』から生まれました。これは、上にまたがった人が一方的に攻撃できる状態です。
あたかも相手の上に立ち、精神的なマウントポジションを取る様が馬乗り状態に似ているため、マウントという言葉の由来になりました。
もともとはネット界隈で使われていた言葉で、そこから世間に広まったといわれています。SNSが発達したことからネット上でマウントを取りやすくなり、多くの人がこの言葉を使うようになりました。
現在では日常生活にも浸透し、会話の中でも使われています。
なぜマウントを取るのか?
マウントを取る人は、いくつか理由があってそのような言動を繰り返しています。そもそもなぜマウントを取る必要があるのか、考えられる理由の一部を紹介します。
みんなが序列を重視していると思っている
マウントを取る人は、序列に対する認識が人一倍強いといわれています。序列を重視すると考えるだけではなく、周囲の人もみんな序列を重んじていると思い込んでいるのです。
優劣を付けたがる人の考え方は、育った家庭環境や幼少期からの性格によって培われるものであり、簡単には変わらないでしょう。
マウンティングしなければ自分が負けてしまうと信じているため、相手を見下す言動をやめられません。そして、自分の順位が低くなる事態をとても恐れています。
「人間とは優劣を求めるものだ」と強く認識していることから、序列を気にしない人との間に考え方のギャップが生じるのです。
自分を認めたい・不安を払拭したいから
「マウンティングして自分は最下層ではないと認めたい」「末端である不安を払拭したい」と無意識に思う人もいるようです。
人間は本能的に、誰かと比べたがる特徴がありますが、このような人は他人を認めなかったり見下したりすることにより、自分が優位に立っていると信じたいのです。
しかし、人によっては優劣を決めることにあまり固執しない人もいます。この違いが生まれる理由の一つとして、マウントを取る人は過去に傷ついた経験をしている可能性が考えられます。
例えば、容姿や能力を馬鹿にされたり、親に認めてもらえなかったりした人は、過去を引きずっている場合があります。
このような過去のトラウマから自分を守るためにも、マウンティングしてしまうのです。
マウントを取る人の特徴
心理的な理由からマウントを取るのであれば、どのような言動を取る人がそれに該当するのでしょうか。マウントを取る人の特徴を紹介します。
承認欲求が強い
マウントを取る人には、『承認欲求』が強いという特徴があります。
心理学者マズローが提唱した『欲求5段階』にも登場しますが、承認欲求は人が求める欲求の中でも4段階目に位置し、ここが満たされなければ劣等感や無力感を感じるといわれています。
マウンティングは劣等感を恐れている裏返しです。マウントを取る人は、他人から認めてもらうことで劣等感を避けようとする特徴があります。
また、周囲から注目を浴びていたいなど、自己顕示欲が強い人もマウンティングする傾向があるでしょう。特に年収や学歴、実績や経験などを誇示しやすいようです。
自信がない
自信がない人や、自己否定感の強い人もマウントを取る傾向にあります。相手を相対的に下位に置くことで、自分は優秀だと思い込んだり、自己肯定感を高めたりするのです。
自信がないため、マウンティングして「自分よりも下がいる」と認識し、自信を付けているのでしょう。
また、相手を見下すだけでなく、自分のだめな部分を隠そうとして、現実とは異なる誇張した話をする場合もあります。
やたら自慢話をしたり、多くのブランド物で身を固めたりするといった行動は、自信のない自分を隠したい心情の表れといえるでしょう。
自己中心的な性格
マウントを取る人には、傲慢で自己中心的な性格である人もいます。本当に自分が周囲よりも優秀だと信じているので、自分が優先されるべきだと思い込んでいるケースさえあるのです。
このような人は、態度が高圧的で自分さえよければよいと、本気で思っています。
また、自分は常に一番であり、周囲は自分に付いて来て当然だと認識しているので、他人が自分より評価されることをとても嫌います。
この認識が自己中心的な態度に走らせたり、マウンティングさせたりするのでしょう。