『HUAWEI MateBook 13』はコンパクトで高性能かつ、最安モデルが実勢価格で税抜き9万円台の高いコストパフォーマンスを実現したモバイルPC。この春発売のノートPCの中でも大本命と言われるその実力を、様々な角度からチェックしてみよう。
デザイン、携帯性、性能、コスパ、拡張性のいずれも妥協なし!

ファーウェイからリリースされた『HUAWEI MateBook 13』は、エッジを落としたシックなメタルボディに、13型かつアスペクト比3:2の高精細な2Kディスプレイを搭載。ベゼル幅約4.4mmの超狭額縁設計で、画面占有率は実に88%。コンパクトで携帯性に優れたモバイルPCだ。スマートフォンで培った機動力の高さに加え、『HUAWEI MateDock 2』の同梱によって、モバイルPCの弱点とされる拡張性もカバー。デザイン、携帯性、性能、コスパ、拡張性のいずれにも妥協することなく、バランスのとれた一台となっている。
『HUAWEI MateBook 13』を様々な角度からチェック!
-
CHECK1 デザイン
どんなシーンにも映えるメタルボディ
エッジ部分をダイヤモンドカットで仕上げた、高級感のあるメタルボディを採用。ビジネスからプライベートまで、どんなシーンにも映える。
-
CHECK2 携帯性
狭額縁を極めたコンパクトサイズ
約幅286×高さ211×厚さ14.9mm、重さ約1.28kgのコンパクト設計で、どこへでも持ち出せる。スリムなビジネスバッグにもスマートに収まる。
モノとしての完成度も半端ない!
-
CHECK3 ディスプレイ
画角3:2のディスプレイはベゼルレスかつ使いやすい
2160×1440の高精細2Kかつ、WEBサイトが見やすい3:2のディスプレイを搭載する。コントラスト比は1000:1で、目に優しいブルーライトもカット。
-
CHECK4 機動力
スマホとも連携、電源に指紋認証センサーを一体化
ファーウェイ製のスマホとも連携し、写真や動画を素早く送信できる機能を搭載。電源ボタンは指紋認証センサーと一体化しており、電源オンからロック解除までが一連の動作でできる。
-
CHECK5 キーボード
余裕のキーピッチでラクに入力
バックライト付きの日本語配列キーボードは、キーピッチがゆったりしている上に、しっかりと打鍵感があり、長時間の入力作業もラクラクこなせる。
これだけ使えて10万円以下!驚きのコストパフォーマンス

高いモバイル性能に加えて、処理能力にも妥協なし。CPUにはパワフルな第8世代のインテル®Core™ i7-8565U プロセッサーまたは、 Core™ i5-8265U プロセッサーが選択可能。2基のファンで素早く冷却することで、そのポテンシャルを最大限に引き出すことができる。CPUとSSDの容量、プリンストールされているMicrosoft Office Home & Business 2019の組み合わせによって、4モデルをラインナップ。最も安価なモデルは税別で市場想定価格9万9880円~と、10万円を切る驚きの価格を実現している。
高いポテンシャルで様々な働き方をサポートする
-
CHECK6 パフォーマンス
高い処理能力でビジネスをサポート
第8世代のインテルCore i7またはi5を搭載し、モバイル環境でも高い処理能力を提供。フリーアドレス、テレワークなど、多彩な働き方をサポートする。
-
CHECK7 コストパフォーマンス
最安値10万円~のラインナップ
PU、SSD容量、Microsoft Officeの組み合わせによるラインナップが選べ、最安値モデルでは10万円を切る高いコストパフォーマンスを実現している。
丸1日あらゆるシーンで使えスタミナと拡張性
-
CHECK8 拡張性
HUAWEI MateDock 2を同梱
本体に2つのUSB Type-Cポートがあるほか、同梱の『HUAWEI MateDock 2』で、VGAやHDMIによる映像出力なども可能にになる。
-
CHECK9 スタミナ
急速充電で素早くリカバリー可能
連続10時間のビデオ再生も可能な、大容量バッテリーを搭載。万が一のバッテリー残量低下時も、15分間の充電で約2.5時間使える、急速充電に対応する。
-
CHECK10 サウンド
臨場感溢れるサウンド体験を提供
Dolby Atmos®搭載で、サウンド性能にもこだわりあり!スピーカーはもちろん、ヘッドフォンでも、立体感のあるサウンドが楽しめます。
スペック

製品名 | HUAWEI MateBook 13 |
---|---|
サイズ | 幅:約286 mm、縦:約211 mm、厚さ:約14.9 mm |
ディスプレイ | 13インチ IPS |
OS | Windows 10 Home |
メモリー | LPDDR3 8 GB 2133 MHz |
グラフィックス | Intel®UHD Graphics 620 |
サウンド | Dolby Atmos®、 ステレオスピーカー |
ストレージ | Core™ i7モデル:512 GB PCIe SSD / Core™ i5モデル:256 GB PCIe SSD |
カメラ | 約100万画素 |
付属品 | ACアダプタ、 USB-Type-Cケーブル、 HUAWEI MateDock 2、 クイックスタートガイド等 |
取材・文/太田百合子 撮影/ANZ