小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

衣替えは何月にするのがベスト?アイテム別に洗濯のコツ、収納のポイントを解説

2020.06.01

衣類を収納する時のポイント

衣類の衣替えをする際の、収納について考えてみましょう。ちょっとしたケアの違いで、衣類の寿命は大きく変わり得ます。ポイントを抑えて、大切な衣類と長くお付き合いしたいですね。

しまう前に洗濯をする

オフシーズンの衣類を収納する前に、衣類全体をチェックし、汚れている箇所があれば漂白・染み抜きをして、もう1度『しまい洗い』をすることが大切です。

「1回しか着ていないものや、1回も袖を通していないものは、そのままでも大丈夫だろう」とつい考えがちですが、そのまま収納するとシミや黄ばみ、虫食いなどのリスクも高まります。

また、セーターやダウンジャケットなどを汚れたまま収納することによって、繊維がダメージを受け保温性の低下につながる場合もあるため、注意が必要です。

防虫剤や乾燥剤を入れる

衣類をタンスやクローゼットに収納していく際に、防虫剤と乾燥剤を一緒に入れておくと、虫食いやカビを防ぐことができます。

カシミヤ・ウール・シルクなどの動物性繊維は、衣類を食べる害虫の大好物です。特に冬物衣料では、防虫剤は必ず使用しましょう。食べかすや皮脂の汚れの付着した衣類も、虫食いのリスクが高まるため要注意です。

現在市販されている防虫剤では、無臭の『ピレスロイド系』が主流ですが、そのほか有臭の『パラジクロロベンゼン』『ナフタリン』『しょうのう』もあります。

『ピレスロイド系』はほかの種類とも併用可能ですが、有臭のもの同士は併用ができません。

スペースに余裕を持たせる

タンスの引き出しに目いっぱい衣類を詰め込むと、引き出しに衣類が引っかかって開けづらくなるだけでなく、防虫剤の効き目がブロックされる、衣類がしわになりやすいなどのデメリットも生じます。

入れ替えるついでに衣類を整理し、ゆとりある収納を心掛けましょう。もう着ないものはリサイクルショップに持っていく、人に譲る、処分するなど『断捨離』をするのも手です。

畳みじわを避けたい場合は、吊るし収納がベターですが、畳んで収納する場合には、折り目にほかの衣類やタオルを挟んでおくと、クッション効果でしわを軽減できるのでおすすめです。

洗濯のコツも紹介

最後は、家で洗いにくい印象が強いダウンコート・ニット類・毛布や羽毛布団の洗濯方法を紹介します。

いずれも、最初に洗濯表示を確認することが鉄則です。おしゃれ着洗剤や、洗濯ネット・洗濯キャップを使用するなどの表示や手順もきちんと確認してから取り掛かりましょう。

ボリュームのあるダウンコート

まずは洗濯表示を確認します。フードなどのファーは水洗いできないため、取り外すことを忘れないようにしましょう。

洗濯可であれば、繊維に優しく生地が傷みにくい『おしゃれ着洗剤』を使用して洗います。えりや袖口など汚れた部分・シミのある部分などを局所的に前処理した後、洗濯槽を洗いおけ代わりにして優しく押し洗いしましょう。

洗い終えたら、風通しの良いところで数日間陰干しします。中の羽毛をほぐしながら乾かすとボリュームが戻りやすいです。

縮みやすいニット類

セーターなどのニット類も、洗濯表示を確認後汚れた部分を前処理して洗う、おしゃれ着洗剤を使うなどはダウンジャケットと同様です。

ポイントは収縮や色落ちを防ぐため水温を30度以下にすることです。飾りが付いたデザインのものや、毛足の長いニットは裏返し、ボタン付きのものは全部とめてから折り畳んで洗濯ネットに入れて洗います。

洗濯表示が『標準コース可』となっていても、型崩れしないように『弱水流コース』にセットしましょう。脱水後はすぐに洗濯機から取り出し、しわを伸ばして平干しの状態で乾かすのがおすすめです。

毎日使う毛布・羽毛布団

毛布や羽毛布団にも、家庭で丸洗いができるものがあります。まずは洗濯表示と、洗濯機の取扱説明書を確認しましょう。

洗濯可であれば、こちらも汚れの目立つ部分を前処理してから、おしゃれ着洗剤で洗います。通常は、毛布は『毛布コース』、羽毛布団は『大物洗いコース』などを選択しますが、機種やメーカーによりさまざまですので取扱説明書に従うことが大切です。

乾かすときは、物干し竿を2本使って干します。大きなサイズのものは乾かすのに時間がかかるので、カラッとした晴れの日が続くときに洗濯することをおすすめします。

構成/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。