小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

発音も習得できる!英語の正しい発音を学べるWebサービス「YouGlish」の使い方

2020.05.05

語学を学ぶ上で一番の関門は「正しい発音の習得」だ。特に留学せずに独学で外国語を学ぶときに大きな課題となる。なぜなら、正しい発音に触れる機会が少なく、発音を矯正してくれる人が少ないからだ。英会話スクールに通えば多少は自分の発音の間違えに気がつく機会はあるかもしれないが、気になったときにすぐ確認することは難しい。もし一人のときでも単語の正しい発音を知ることができれば、習得のスピードも早まるだろう。そんなときに役立つのがYouglishというウェブサービス。どう発音するか調べたい英単語をYouglish上で検索すると、実際にその英単語が使われている動画で正しい発音をチェックすることができる。

新型コロナウイルス感染症の拡大により自宅で過ごす時間が増え、英語学習を始める人も多いだろう。ぜひYouglishを英語学習に役立てて欲しい。

Youglishとは?

Youglishはネイティブによる正しい単語の発音を調べられるWebサービスだ。どう発音していいかわからない単語を検索にかけると、実際の会話やプレゼンテーションでネイティブがどう発音しているか調べられる。本記事では、具体的な利用方法と活用方法を解説する。

https://youglish.com/

Youglishの使い方

①トップページの検索窓に調べたい単語を入力しよう。

発音を確認したい単語を入力すると、その単語が実際に使われている動画が表示される。

②発音を確認しよう

例えば、発音を間違いがちな単語である”Comfortable”を検索すると、単語が実際に使われているTEDのスピーチなどの動画の再生が始まる。字幕も同時に表示され、どのタイミングで該当の単語が発音されるかもちゃんと把握できるので聞き逃すこともない。

該当の単語が話されているパートを繰り返し聞きたい人のために、動画を5秒巻き戻すボタンも用意されている。もし話すスピードが早すぎて聞き取れないのであれば、再生スピードを落とすことも可能だ。

③発音をより改善する方法を確認しよう

該当の単語以外にも、発音が近い単語も併せて表示される。この中から発音がわからない単語があれば、リンク先に飛んでみるのもいいだろう。また、発音記号でも正しい発音を確認することができる。

Youglish 3つの活用方法

①単語を覚えるときに

TOEIC対策などで英単語を覚えている人もいるだろう。スペルと意味だけでは頭に残りにくい。単語帳に発音の音声がついているが、Youglishで検索してリアルな場でのネイティブの発音をチェックするとより記憶に残りやすいし、正しい発音に近づけることができる。

②英会話レッスンの予習に

英会話レッスンの予習にも便利だ。テキスト中に発音がわからない単語があれば、Youglishで確認して何度か発音の練習をしてみる。そしてレッスン中に正しいかどうか改めてインストラクターに確認してもらう。発音をダブルチェックできるので、誤った発音を矯正することができる。

③シャドウイングに

ネイティブが話すことを復唱して発音やリズムを身体に覚えさせるシャドウイングにも使える。例えば正しいネイティブの発音が知りたい単語を検索して、その一文だけを繰り返しシャドウイングする。Youglishでは英語字幕が表示されるので、単語だけでなく英語発音絵全般のトレーニングに有効だ。

手軽な発音確認ツール Youglish

活用の方法は様々だが、自宅で過ごす時間を活用してオンライン英会話でレッスンを受けたりTOEICの勉強をしたりする人も多いだろう。英語を独学するときにぶつかる壁である「正しい発音の習得」に取り組むときに有益なWebサービスがYouglishだ。無料で簡単に単語の発音を確認ができる。さらにオンライン英会話などと組み合わせることでトレーニング方法にバリエーションを出る。ぜひ英語学習に役立てていただければ幸いだ。

 

取材・文/Sleepyhead

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。