小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

カフェの顧客満足度ランキング1位!ドトールが支持される3つの理由

2020.03.04

コーヒーホリックの私。1日1回はカフェを訪れ、コーヒーを買う。

昔はスターバックス一筋だったが、最近「ドトール」に足を運ぶ機会が増えた。

かつて、「タバコの臭いが充満するおじさんのたまり場」というイメージがあったドトールだが、今その面影は全く残っていない。

進化するドトール

最近のドトールの進化は目をみはるものだ。例えば、「白ドトール」。

従来のドトールの看板は黒色だが、「白ドトール」は看板含め、店内全てが白を基調とした洗練されたデザイン。

“究極の白ドトール”と言えば、「ドトール赤坂一丁目店」

GUCCIの店舗をデザインした実績も持つ西脇一郎氏が手掛けたお店で、高い天井と、壁面に植えられた緑の植栽が開放感を与える。

完全分煙になっているためタバコの臭いも気にならない。

店内にはおじさんだけでなく、若い女性の姿も多く見られ、「おじさんのたまり場」だったドトールの姿はそこにはない。

スターバックスを抜かして顧客満足度1位に輝いたドトール

2019年に実施された日本版顧客満足度指数(JCSI)調査で、ドトールは顧客満足度1位に輝いている。

調査は、カフェ・ベローチェ、コメダ珈琲店、サンマルクカフェ、スターバックス、タリーズコーヒー、ドトールコーヒー、ミスタードーナツの7ブランドを対象に実施された。
カフェ界の王様「スターバックス」を抜いて、ドトールが顧客満足度1位になったというニュースは、当時ちょっとしたニュースになったほどだ。

顧客満足度スコア推移

https://activity.jpc-net.jp/detail/srv/activity001562/attached2.pdf

ドトールのどのような点に、お客様は魅かれているのだろうか?

ドトールのここが強い!

1.優れた商品開発力

ブランディングやマーケティングは勿論重要だが、何と言っても一番大切なのは商品力。

ドトールの商品開発力は強い。

注文を受けた量だけを自社工場で丁寧に焙煎し、店舗に運ぶことで、常に新鮮な状態が保たれたコーヒー豆。

本場ドイツの職人にアドバイスを受け、味と食感、製法に徹底してこだわったジャーマンドックのソーセージ。

Photo:https://www.doutor.co.jp/dcs/

本格的な香りが楽しめるブレンドコーヒー(S)の価格は1杯約220円と、とてもリーズナブル。

1993年に登場してから20年以上も愛され続けている大人気のベストセラー商品「ミラノサンド」だけではなく、トレンドをおさえた限定商品も忘れてはならない。

例えば、去年の夏に発売された「タピオカドリンク」。

空前のタピオカブームにのっかって発売された2種類のタピオカドリンクは、値段は450円と他のタピオカティー専門店の商品と比較して安いながらも、「本格的で美味しい!」とSNSで話題となった。

さらに冬には「温タピ」も発売。

長期間愛されるロングセラー商品のみならず、時代やトレンドの変化に柔軟かつスピーディーに対応できる商品開発力がドトールの強みだろう。

2.ありのままの自分でいられる雰囲気

意識の高い人がMacBookを広げていたり、オシャレなインスタグラマー女子で溢れているスターバックス。ダサイ恰好で入ろうものなら、店員や客からの視線が気になってしまう。

それに対し、「肩肘を張らずに気軽に入れる、適度なお洒落さ」であるドトールの入店ハードルは低い。

2011年のキャッチコピー「頑張る人の頑張らない時間」がまさにそれを表している。仕事にプライベートに頑張っている人が、ホッと一息つき、自分らしく過ごせる時間。そんな時間をドトールでは過ごすことができる。

あるいは、広告表現。

昔ネットで話題になったのがドトールのコピー「コーヒーとショートケーキ、おいしい」

このコピーが現れた時、ネットで「ヘタクソ過ぎて萌える」と話題になった。

複雑な言い回しをせず、ストレートで分かりやすいコピー。

無理してよく見せようと思わず、ありのままで勝負するドトールに生活者は魅かれているのである。

今人々が「恰好つけず、親しみやすい雰囲気」を求めているという事は、様々な分野で見て取れる。

例えばInstagram。不自然なほど加工された完璧な写真を掲載していたセレブ達だが、今は違う。

アメリカの女優ズーイーは、「#ノーメイク」「#加工なし」というハッシュタグと共に、目の下のクマがはっきりと分かる自然体な写真をInstagramにアップしている。

https://www.instagram.com/p/oG4ex9rjhM/?utm_source=ig_embed

一昔前までは、「華やかなライフスタイルを切り取った写真」を投稿し、フォロワーの“憧れ”となるようなインフルエンサーが人気だったが、最近は「リアルな悩みや不安を打ち明ける」等身大のインフルエンサーが増えている。

こういった時代だからこそ、「ありのままの自分」を受け入れてくれる雰囲気を醸し出しているドトールに多くの人が虜になっているのではないだろうか。

3.みんなの味方

スターバックスのブランドターゲットは?と言われれば、「仕事もプライベートも充実した、都会の意識高い層」とすぐに答えが返ってくる。

ではドトールのブランドターゲットは?と言われると、少し考えてしまう。

タバコを吸いながらアイスコーヒーを飲むサラリーマン、ミラノサンドとカフェラテでランチをするOL、ミルクレープを食べながら話に花を咲かせる主婦…と様々な人が連想される。

誰もが「自分も行っていいんだ」と思えるような雰囲気を醸し出している。それがドトールなのである。

そして、飲食店が全面禁煙化を進めるなかで、ドトールは分煙を貫いていることからも分かるように、ドトールは決してお客様を排除することはしない。

完全禁煙店が一部あるものの、肩身の狭い思いをしている喫煙者をも歓迎している。

幅広い客層から愛されるドトールはまさに「みんなの味方」なのである。

1杯1,000円を超えるブレンドコーヒーを提供する、超高級喫茶店「神乃珈琲」の出店数を増やすなど、チャレンジングを続ける株式会社ドトールコーヒー。

今後の動向に注目である。

文/小松佐保(Foody Style代表)

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。