「うまくシワが伸びない」「面倒くさい」などの理由で、アイロンがけを苦手とする人は多い。実はアイロンがけのコツは温度管理。温度を味方につければ、簡単きれいに仕上げることも可能だ。今回は、アイロンの温度に着目してご紹介しよう。
【参考】チェックしてる?アイロンマークやクリーニング表記など「新洗濯表示」を徹底解説
旧表示と何が違う?アイロンマーク、洗濯マーク、新洗濯表示の正しい読み方
アイロンの温度表示「低」「中」「高」は、何度を示してる?
一般的にアイロンは、「低」「中」「高」の3段階に温度設定できる。それぞれの温度は、メーカーや商品によって多少異なるが、だいたい次の通りだ。
低:80〜120℃
中:140〜160℃
高:180〜210℃
この温度設定は、衣類の素材によって使い分ける必要がある。
アイロンの「温度ヒューズ」とは何か
温度ヒューズとは、内部の温度が設定温度より上がると切れる制御システム。過熱しすぎて発火しないよう、安全のために機械に組み込まれるものだ。1度切れると再利用できないため、ヒューズが切れたアイロンは破棄か修理に出す必要がある。
「・」があるのはどういう意味? アイロン温度マークの見方
【出典】消費者庁
2016年12月から衣類のタグなどに表記される洗濯表示が変更になり、それまでの「低」「中」「高」という漢字表記から、「・」での表示に変わった。「・」1つは低温、2つは中温、3つは高温を意味する。
アイロンの温度は洋服の素材や種類に合わせて調節しよう
アイロンの温度は、衣類の素材に合わせて設定しよう。デリケートな素材を高温でアイロンがけすると、生地を傷めてしまう恐れがある。反対に、温度が低すぎるとシワが伸びないことも。
ここからは、素材や洋服の種類別に、アイロンの最適な温度を説明していく。
【最適なアイロン温度】ポリエステル素材の場合
ポリエステルは、基本的にはドライアイロンで中温が適している。生地の種類によっては当て布が必要な場合もある。
【最適なアイロン温度】綿素材の場合
綿は丈夫で熱や水に強いので、高温でシワを伸ばせる。頑固なシワはスチームや霧吹きを使うと伸ばしやすい。
【最適なアイロン温度】シルク素材の場合
シルクはデリケートなため、低温で当て布をして生地への負担を軽くしよう。また、水に濡れるとシミになりやすいため、スチームは使わない方がいい。
【最適なアイロン温度】ワイシャツの場合
ワイシャツの素材が綿の場合は高温で、ポリエステルとの混紡であれば少し低めの温度でアイロンをかける。全体を霧吹きなどで湿らせてからアイロンをかけると、シワが伸びやすい。
【最適なアイロン温度】スーツの場合
スーツも素材によって最適なアイロンがけの温度が異なる。綿や麻であれば高温、ウールは中温、ナイロンやアクリルは低温が基本だ。
【最適なアイロン温度】Tシャツの場合
シワが目立つ時には、Tシャツにもアイロンをかけよう。素材が綿なら高温で、霧吹きをかけるとよりシワに効果的だ。黒などの濃い色のTシャツやプリント部分がある場合は、当て布をしよう。
【最適なアイロン温度】デニムの場合
履き古したデニムでもアイロンをかけることで、ハリが復活する。綿のデニムには高温+スチームで、ポリエステル混紡のストレッチ素材の場合は、洗濯表示を見て、綿より低めの温度にしよう。
【最適なアイロン温度】セーターの場合
伸びたり縮んだりしやすいセーターも、アイロンがけで改善が期待できる。ウールは熱に弱いため、当て布をして中温でスチームアイロンをかけよう。セーターの素材は、ほかにも綿、カシミヤ、アクリルなど様々なものがあるので、アイロン表示を見て温度や当て布の有無を必ず確認しよう。
アイロンの温度が上がらない原因と対策
電源を入れてもアイロンが熱くならない場合、スチームの噴出口などに溜まる水垢が原因の可能性がある。軽く濡らした綿棒などで取り除こう。水垢を作らないためには、スチーム用の水に精製水を使うと良い。
アイロンの「当て布」とは? その役割と使い方
当て布をすると、熱を分散させてテカリやダメージの防止になる。また、生地の伸びが抑えられるというメリットも。ウール、カシミヤ、シルクなどの熱に弱い素材には当て布が必須だ。
当て布なしでアイロンをかけることのデメリット
当て布をせずにアイロンがけすると、黒っぽい生地はテカリが出て、デリケートな生地だと傷んでしまうこともある。必ずタグの表示に従って、アイロンをかけよう。
アイロンの当て布としてタオルは使えるのか
当て布は、家にあるもので代用ができる。ただし、タオルはかなり薄ければ使えるが、厚みがあると熱が生地に伝わるまでに時間がかかる。
アイロンの当て布には手拭いがおすすめ
当て布の代用には手拭いが適している。綿素材で薄いので、アイロンの熱が適度に伝わる。ただし、色の濃いものは、熱で落ちた色が衣類に移ってしまう恐れがある。できれば、白いものを用意しよう。
アイロン上手になるためには、素材に適した温度や当て布の有無が重要だ。クリーニング代の節約にもなるアイロン術、身につけておいて損はないなので、ぜひ覚えて生活に役立ててほしい。
※データは2020年2月中旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品・サービスの御利用はあくまで自己責任にてお願いします。
文/ねこリセット