
今や世界で数十億人以上が利用しているGmail。あなたもGoogleアカウントをお持ちなら、1度は使ったり耳にしたことがあるのではないでしょうか? そんな多くの人が利用しているGmailですが、ログインパスワードを忘れてしまうと、ログインに手間取ったり、最悪ログインできなくなるなんてことも……そうなる前に、対策をしておきましょう!
Gmailにログインする方法
まずはGmailにログインする方法から見ていきましょう。Gmailアカウント=Googleアカウントなため、ログインに必要なパスワードなどは、Googleアカウントのパスワードと同じです。
PCからGmailにログインする方法
1:ブラウザを開いてGmail にアクセスします。
2:ログイン画面からGmailのメールアドレス(または登録済みのスマホの電話番号)を入力します。
3:パスワードを入力します。
ログイン完了です。なお、Googleアカウントにログインした状態のまま、Gmailにアクセスすると、ログインの必要なくそのまま利用できます。
スマホアプリ版Gmailにログインする方法
続いてはスマホアプリ版Gmailにログインする方法を見ていきましょう。なお、Androidスマホの場合、初めからGmailアプリがインストールされている可能性が高いですが、iPhoneの場合はApp Storeからインストールして、利用する必要があります。
1:Gmailアプリを起動します。
2:「ログイン」をタップします。
3:「Google」をタップします。
あとはGmailのメールアドレス(または登録済みの電話番号)を入力し、パスワードを入力すればアカウントを追加(ログイン)できます。なお、設定アプリの「アカウント」から、すでにGoogle(Gmail)アカウントにログインしている場合、そのままGmailアプリ上でもそのアカウントが表示される可能性もあります。「ログインした覚えがないのにGmailアプリを開いたら、勝手にログインしていた!」という人は、1度設定アプリを確認してみましょう。
事前に設定! Gmailの再設定用の電話番号を登録
Gmailにログインはできましたか? それではそのまま、ログインできなくなった時の事前策として、Google(Gmail)アカウントの再設定用電話番号を登録しておきましょう! なお同操作はPC(ブラウザ)から行った方が手間なくできるため、スマホから操作する場合は、Gmailアプリではなく、ブラウザアプリをご利用ください。また、前提としてスマホ(携帯電話)が必要な操作となりますので、ご留意ください。
1:ブラウザを開いてGoogleアカウントにログインします。
2:Googleアカウント管理にアクセスします。
3:「セキュリティ」をクリックします。
4:「Google による本人確認の方法」から「再設定用の電話番号」または「再設定用のメールアドレス」を開きます。
5:パスワードを入力します。
6:「再設定用の電話番号(もしくはメールアドrす)の追加」をクリックし、使用しているスマホ(携帯電話)の電話番号(もしくはメールアドレス)を入力します。
7:「次へ」をクリック。
8:「コードを入手」をクリックし、コードをスマホに送信します。
9:スマホにコードが届きます。そのコードを確認しPCに表示されている「電話番方を追加」の「コードを入力」にコードを打ち込み、「確認」をクリックします。
以上で再設定用の電話番方(もしくはメールアドレス)の登録は完了です!
Gmailにログインできない時の対処法
事前に再設定用の電話番号またはメールアドレスは登録しておきましたか? それでは、パスワードを忘れてしまった際など、Gmailアカウントへログインできない時の対処法を見ていきましょう。
Gmailにログインできない時は?
ログインできない時は、ログイン画面を開いて「メールアドレスを忘れた場合」もしくは
「パスワードをお忘れの場合」をクリックしましょう。事前に再設定用の電話番号(もしくはメールアドレス)を登録していた場合は入力を求められます。電話番号を入力し「次へ」をクリック。さらに登録名を入力し「次へ」をクリックすると、確認コード配信画面に移行します。「配信」をクリックすれば、登録してあった電話番方に確認コードは届きます。あとはスマホに届いたコードを入力すればOKです。
それでもGmailにログインできない時の問い合わせ先は?
上記の操作や設定をしていたのにも関わらず、Gmailにログインできない時はこちらにアクセスし、問題を解決しましょう。
※データは2019年12月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※サービスのご利用はあくまで自己責任にてお願いします。
文/高沢タケル