小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

iPhone 11に「3香港」のeSIMサービスは本当に使えるか?実機で検証してみた

2019.12.21

通信は快適だが、まれにトラブルが起こることも……

 ところが、いつまで経ってもデータ通信がつながらない。アンテナピクトが立っているため、電波はつかんでいることがわかるが、データ通信がまったく通らない。再起動や、フライトモードのオン・オフを繰り返してみても、結果は変わらなかった。そこで、電話アプリで「##107#」と入力し、電話の発信ボタンを押してみた。これをすると、残高やローミングの残り日数が書かれたSMSが届く。

ローミングパックが適用されていないことが判明した

 このSMSを見て原因が判明した。ローミングの残り日数が0日になっていたのだ。システム上、3HKのeSIMでは、初回申し込み時に支払った料金で、自動的に10日間のローミングパックが適用される形になる。筆者のケースでは、なぜかこれが適用されていなかったのだ。仕方がないので、3香港のチャットサポートに連絡。英語で状況を説明した。チャットサポートは24時間空いているため、中国到着後の真夜中に連絡を試みたが、「2〜3時間待ってくれ」と言われたため、そのまま放置して寝ることにした。

サポートに連絡してデータ通信できない原因を報告。手間はかかったが、問題は無事に解決した

 翌朝、再びデータ通信を試してみたが、状況はまったく変わっていなかった。やはりローミングパックが適用されていないようだ。再びチャットサポートに連絡して、筆者の使用履歴を調べてもらったところ、専門部署から折り返しの電話をもらえることになった。そうこうしているうちに、お昼ごろ、ローミングパックが適用された旨のSMSが届き、データ通信が使えるようになった。サポートの連絡を受けた専門部署が、裏側でトラブルを解決してくれたようだ。

 こうしたトラブルは初めてだが、サポートによると、ローミングパックの適用に時間がかかってしまうことはあるらしい。そのため、できれば設定は現地に着く前に、1日程度の余裕を持って済ませておくようにしたい。現地についてからデータ通信ができないとなると、かなり慌ててしまうおそれがある。特に初めての都市に行くような時は、事前にしっかり準備をしておいた方がいい。

 つながってしまえば、あとは快適に通信することができた。ホテル周辺では、40Mbps前後の速度が出て、サイトの表示やアプリのダウンロード、写真のアップロードなどもスムーズだった。ただし、人の多い繁華街では、速度が1Mbps程度になってしまったことも。海外一般に言える話だが、通信環境は日本ほど安定していないため、注意したい。中国限定のメリットとしては、香港を経由するため政府の規制を回避できることが挙げられる。中国の国内回線では、Googleの各種サービスやTwitter、Facebookなどへのアクセスが遮断されてしまうが、3香港ではこうしたサービスにも問題なくつながった。

ホテル周辺では40Mbps弱と、ダウンロードが快適だった。ただし、場所によっては1Mbpsを下回ることも

 年末年始に長期休暇を取り、海外旅行に出かける人もいるだろう。3香港のeSIMサービスは、そのような人にうってつけだ。XS以降のiPhoneやPixel 4/4 XLで、かつSIMロックが外れていることが条件になってしまうが、海外旅行時の通信費は大幅に節約できる。多少の手間をかける価値は、十分あるはずだ。

【石野’s ジャッジメント】
ネットワークの安定性 ★★★★
通信速度       ★★★★
設定しやすさ     ★★★
コスパ        ★★★★★
*採点は各項目5点満点で判定

取材・文/石野純也

慶應義塾大学卒業後、宝島社に入社。独立後はケータイジャーナリスト/ライターとして幅広い媒体で活躍。『ケータイチルドレン』(ソフトバンク新書)、『1時間でわかるらくらくホン』(毎日新聞社)など著書多数。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。