鮮やかな見た目が食欲をそそる ずんだのお土産
枝豆をすりつぶしてあんにした『ずんだ』は、仙台が生んだ伝統的な料理です。ずんだを使用したおすすめの商品を紹介します。
高級感あるパッケージ 玉澤総本店 プレミアムずんだ
先ほど『銀河のきらめき』を紹介した玉澤総本店は、仙台銘菓『ずんだ餅』の販売にも力を入れています。従来のずんだ餅を、玉澤総本店がさらにこだわって作り出した商品が『プレミアムずんだ』です。
山形県鶴岡産の最高級『だだ茶豆』や、地元宮城県産の餅米を使用し、お酒にもこれまで以上にこだわった、プレミアム感あふれるずんだ餅です。
3・6・9個入りの3種類が箱単位で販売されており、高級感のあるパッケージも特徴といえます。仙台市内の各直営店や、仙台駅などでの購入が可能です。
上品な甘さで色鮮やかなずんだと、こしのある餅の絶妙なハーモニーが楽しめるプレミアムずんだは、食べたことがない人にお土産として贈れば、その素朴な味わいに魅了されるでしょう。
杜の菓匠 玉澤総本店 | 杜の菓匠 玉澤総本店杜の菓匠 玉澤総本店
こだわり素材をぎゅっと凝縮 くりはら生ジャム ずんだ
『くりはら生ジャム』は、宮城県栗原市にある洋菓子とパンのお店『パレット』が販売するジャムです。着色料・保存料は一切加えず、素材本来の味と栄養がぎゅっと凝縮されています。
リンゴ・イチゴ・ブルーベリーと並び、ずんだのジャムも作られています。地元栗原市の契約農場で栽培された枝豆を朝摘みし、栄養素や風味を損なわないように作られた生ジャムです。
ずんだジャムは、工夫次第でさまざまな料理に使えます。ポタージュに加えたり、仙台の名産品である笹かまにのせたりすれば、ずんだの風味をより楽しめるでしょう。
パレットは、ジャムのほかにもさまざまな商品を販売しており、仙台駅のエスパル仙台にも出店しています。お土産や自宅用として検討してみましょう。
ばらまき土産にはこのお菓子
大人数に配りやすいおすすめのお土産を紹介します。いずれも年代を問わず食べられる物ばかりです。
日持ちばっちり クマの手シューラスク
サクサクふわふわした食感が新しい、シュークリームの生地で作ったラスクです。仙台や石巻に店舗を展開するケーキ屋『ムッシュ・マスノ アルパジョン』が作っています。
特徴は何といっても『クマの手』のような形をした見た目です。これまでのシュークリームがもっていた常識をくつがえし、大ヒット商品となりました。
シュー生地の上に薄いクッキー生地をのせて焼き上げるので、クッキーの粗い面にチョコレートやシロップがからみ、香ばしさと深い風味がアップし、一般的なラスクの堅い食感ではなく、サクッとやさしい焼き加減に仕上がっています。
窒素ガスを封入したアルミ袋で包装されているため、作りたての鮮度を長く保てるのもうれしいポイントです。
卵職人傑作のスフレ たまご舎 たまごがふわり
宮城蔵王のたまご専門店『森の芽ぶきたまご舎』が提供する、人気のスフレです。『蔵王のたまごぷりん』に並ぶ、たまご舎の看板スイーツとなっています。
自社で育てた若鶏の卵を使用し、職人が一つずつ手絞りでスフレを作っているのが特徴です。機械では表現できない、ふんわりとやわらかい生地に仕上がります。
チーズクリームには特製のカスタードクリームと蔵王産クリームチーズが使用され、まろやかでコクのある味となっています。年代問わずお土産として喜んでもらえるでしょう。
仙台では、エスパル仙台などに店舗を展開しています。本物のたまごの殻を器にした数量限定商品『蔵王のひよこプリン』もおすすめです。
森の芽ぶき たまご舎|宮城蔵王の新鮮な卵を使った濃厚ぷりんやスフレなどを販売しています|仙台土産にも最適!人気のおみやげ店。
味のバリエーションが豊富 くじらもなか本舗 くじらもなか
宮城県沖を元気に泳ぐくじらをイメージて作られた、見た目がかわいいもなかです。毎日、店主があんを練り、一つ一つ手作りしています。
自然素材にこだわり、保存料・着色料を一切使用していません。お茶やコーヒーなど、どんな飲み物にも合うお菓子です。
小倉・青のり・抹茶・胡麻・珈琲・味噌・ワインと、味の種類が七つ用意されており、エスパル仙台では5個入りと7個入りが販売されています。
くじらもなか本舗自体は、仙台市青葉区で店舗を構えているお店です。職場や親戚など、配る相手が多い場合のお土産に向いているでしょう。
甘くないお土産をお探しの人に
お菓子やスイーツ、定番グルメ以外のお土産におすすめの商品を紹介します。特に、お酒をたしなむ人へのお土産で迷った場合は参考にしましょう。
ビールのおつまみにも 阿部蒲鉾店 チーズボール
仙台名物の笹かまぼこは、魚のすり身を笹の葉っぱのような形にし、竹串に刺して焼いた物が始まりとされています。『阿部蒲鉾店』は、笹かまの名づけ親といわれている老舗店です。
阿部蒲鉾店の本店は、仙台駅から続くアーケード街『クリスロード』の西端にあります。観光のついでに立ち寄りやすい場所にあるため、時間があれば訪れてみましょう。
『チーズボール』は、コロンとした蒸しかまぼこに、滑らかなクリームチーズがたっぷりと入った商品です。一口サイズで、子どものおやつやおつまみにもよく合います。
ほかにも、上質な原料を使った看板商品の『笹かまぼこ』や、蒸したかまぼこを揚げて食べ歩ける形にした『ひょうたん揚げ』など人気商品が目白押しです。
仙台「笹かまぼこの名づけ親」阿部蒲鉾店(あべかまぼこてん) 公式サイト
カップに入ったお漬物 岡田の仙台長なす漬本舗 仙台季香 仙台長なす漬
宮城には、400年あまりの歴史がある、『仙台長なす』という伝統野菜があります。『仙台長なす漬』は、この野菜を漬物にし、カップに入れて販売されている商品です。
皮が薄く肉厚で、漬物に適した仙台長なすの持ち味を生かし、昆布だしの旨みと淡口醤油をベースに、天然調味料だけで味付けされています。
開封後は水洗いせず、漬け汁をかるく絞り、斜め切りにして食べます。苦味が少ないため、なす漬が苦手な人にもおすすめです。ゆず味や唐がらし味もあります。
ご飯のお供や夕飯の一品、お酒の肴として、喜ばれるお土産です。仙台市の本店や、エスパル仙台で販売されています。
「仙台長なす漬」のショッピングサイト 岡田の仙台長なす漬本舗
ジャパンビアカップで金賞を受賞 奥州仙台 伊達政宗麦酒
宮城の地ビールとして有名な『伊達政宗麦酒』は、ジャパン・アジアビアカップで2008年から2年連続で金賞を受賞した、ドイツ仕込みの本格地ビールです。
仙台を中心に62万石の大藩を築いた戦国武将の名を冠し、さっぱりとやさしい味わいの白ビールとして、クラフトビールファンの間で親しまれています。
くせを抑えた、まったりとやさしい味わいが特徴です。小麦麦芽を50%以上使用し、濃いビールではなく、日本人が飲みやすい清涼感のある飲み口を目指して作られています。
ビール好きの人へ、気の利いたお土産として喜ばれるでしょう。
仙台ならではの雑貨をお土産に
グルメ以外のお土産品を求めるなら、仙台らしい雑貨屋を訪ねてみましょう。おすすめのお店を2件紹介します。
食卓を飾る しまぬき 箸置き
1892年に仙台で創業した『しまぬき』は、東北地方で生まれた伝統工芸品『こけし』を中心に、宮城・東北の工芸品を取り扱うお店です。
しまぬきが販売する箸置きは、仙台の工芸品『仙台ガラス』で作られた物や、仙台七夕を模した物などがあります。
丁寧に細部まで作り込まれた箸置きは、普段の食卓をより彩ってくれる小物として、年配者などへのお土産に喜ばれるでしょう。
仙台駅から徒歩で約10分の場所に本店が位置しています。雑貨のお土産を探している人は、観光の合間にぜひ立ち寄ってみましょう。
上品な香りに癒される 仙台香房 露香 仙台四季香
仙台の新しいお土産として注目を集めている『仙台四季香』は、仙台の四季を感じながら、天然香料の自然な香りが楽しめるお香です。
香りは、七夕・萩・竹・梅・桜・椿の6種類が用意されています。部屋の中で使えば、室内によい香りが広がるでしょう。
2018年の『お土産グランプリ』でデザイン賞を受賞するなど、高いデザイン性も魅力です。インテリアとしても使えるため、女性へのお土産に向いています。
販売元の『仙台香房 露香』は、仙台三越から徒歩約3分の場所にあるお香専門店です。香りに関するさまざまな商品を取り扱っています。
文/編集部