小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

Googleアカウントでユーザー名を変更する方法と苗字と名前が逆になった時の対処法

2025.01.02

Gmailの名前も変更できるの?

Googleアカウント=Gmailアカウントとなるため、基本的には上記に記したGoogleのユーザー名を変更する方法と同様の操作になります。Gmailにおける表示名のみを変更したい場合は、以下の手順を踏んでください。

1:Googleアカウントにログインした状態でGmailを開く。
2:画面右上の歯車のマークを選択。
3:「設定」を開く。
4:「アカウントとインポート」を選択。
5:「他のメールアドレスを追加」から新たにメールアドレスを追加。
6:追加したメールアドレスの「情報を編集」から表示名を変更。
7:「変更を保存」をクリック。
8:「デフォルトに設定」をクリック。

【参照】

Googleアカウントを作らずにGmailアドレスを増やす方法

多くの人が利用しているGmailですが、実は新しいGoogle アカウントを作成しなくても、アドレスを増やせることをご存じでしょうか。 アドレスを増やせれば、ビ...

メールアドレスを本名にするのはよくない?

メールアドレスを本名にすることにはメリットとデメリットがあります。本名を使用すると、取引先や顧客からの信頼感が得られやすい一方で、プライバシーの観点からはリスクが伴います。

特に、スパムメールやフィッシング詐欺のターゲットにされる可能性があります。ビジネス用途では本名を使用しつつ、プライベート用には別のアドレスを作成するなど、使い分けをすることをおすすめします。

Googleアカウントの情報はほかの人にどこまで表示・公開されるの?

Googleアカウントにログインした状態で「Googleユーザー情報」にアクセスすれば、ほかの人から見たあなたのユーザー情報を確認できます。

Googleアカウントへの登録は本名! 表示名だけの変更はできる?

上記の「Googleユーザー情報」を開いて、名前の欄にあるペンのマークをクリックすることで「ニックネーム」を設定できます。しかし、このニックネームのみを表示して、登録名を表示しない方法はありません。登録名を表示したくない場合は、ニックネームではなく登録名を変更しましょう。

※データは2024年12月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※サービスのご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年2月15日(土) 発売

DIME最新号は、「テスタの投資術」。100億円投資家・テスタが教える、元手100万円から4年後に1億円にする方法?! 中島健人や桐谷健太ほか豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。