小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

【5分でできるおつまみレシピ】ピーマン塩昆布

2019.11.22

【2:00経過】

3、湯がいたピーマンをボールに入れ、塩昆布、ごま油、塩ひとつまみを加えて和えれば出来上がり。お皿に盛っていりごまをかければ完成です。

★POINT
塩昆布によって塩分は様々なので、味見をしながら塩を入れて調整しましょう。ゴマ油は全体に絡む程度で十分。ボールの底に溜ってしまうようなら多いです。

【5:00経過】

 いかがでしょうか。巷ではピーマンをごま油で和えたものを無限ピーマンと呼んで話題になりましたが、そこからさらに塩昆布も追加した状態なのが今回のレシピ。塩昆布単体を食べ続けると塩辛く感じる素材ですが、このようにクセの強いピーマンとごま油で絡めるとなぜか強烈な物同士なのにキチンとバランスよくまとまってくれるのが面白いです。味は濃いめなのでチビチビ食べながらお酒のアテにしたいですよね。でも、止められない止まらない状態に陥ってついつい食べ過ぎてしまうのですが…。そうなると、お酒もついつい進んじゃう一品にもいなってしまいますね。飲み過ぎ食べ過ぎ注意でお願いします! それでは今宵も、良いお酒を♪ 

『お料理うんちくツイート』~昆布が海の中で出汁が出ないのなんでだろう~?~

 テツ&トモの有名なネタで『昆布が海の中で出汁が出ないのなんでだろう~?』という一節がある。もちろん大人はなんとなくその理由がわかると思うのだが、それは生きているから。昆布の出汁となる物質は昆布の細胞膜の中にあり、昆布が死んだ後にこの細胞膜が壊れて水に溶けだすから出汁が出るのである。また、通常昆布を乾燥させて乾物として売られているのは長期保存の為であるのと同時に乾燥させて昆布の細胞を潰すという役目もある。海から採取した昆布をそのまますぐに煮ても細胞が壊れていないからたいして出汁は出ないのだ。

ムッシュ・フジタ

文/ムッシュ・フジタ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。