小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

何度洗濯してもどうしても気になるタオルのにおいの原因と解消法

2019.10.23

洗剤+重曹を入れて洗濯

軽い臭いや予防のための普段使いには重曹を使ってみましょう。

菌の多くは酸性のためアルカリ性の重曹が中和してくれます。臭いを吸着する効果もあるためすすぎはしっかりと。安全に殺菌することができます。

干す前にアルコールスプレーで殺菌

殺菌・消毒といえばアルコールですが、タオルの菌にも同様の効果があります。

やり方はとても簡単、洗濯後のタオルを干す前にアルコールスプレーを満遍なく吹きかけるだけ。部屋干しする際の臭い対策にも。

また、アルコールは揮発性なのでタオルや衣類に残る心配もなくお子様やペットのいるご家庭でも安心です。

蓄積されてしまった臭いには……お湯と漂白剤で浸け置き

前述した通りタオルの菌の多くは酸性です。

弱アルカリ性(過炭酸ナトリウム)である粉末の酸素系漂白剤を使って除菌を行うことができます。洗濯機に投入するよりも高濃度での浸け置きが効果的です。

白物だけでなく柄物にもOKですが、心配な時はタオルのタグに描かれた洗濯絵表示を確認してみましょう。

従来表示(家庭での洗濯禁止)

新表示(塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止)

柔軟剤なしで通常通り洗濯・乾燥させたタオルを用意し、40〜60℃のお湯を張った洗い桶などに酸素系漂白剤を入れつけ置きします。漂白剤の規定量はパッケージに書かれたものを参考にしましょう。

例えば、ワイドハイターEXパワー(粉末)なら【(つけおきで)お湯1ℓに対し漂白剤は5g】となっています。時間もそれぞれ違いますが小一時間ほどの浸け置きが目安になるようです。

2時間以上の浸け置きは生地が傷むのでお勧めできません。浸け置き後はしっかりとすすぎ乾燥させましょう。

3つの心がけで臭いとおさらば

生活に欠かせないタオルは水分を含みやすい為特に菌がつきやすく、一度にまとめて殺菌するのも大変です。まだ新しいタオルや殺菌処理をしたばかりのタオルを清潔に保つためにも次の3つのことを意識すると良いでしょう。

洗濯後や使用後のタオルを濡れたまま放っておかない、洗濯機は蓋を開けて中を乾燥させる、雑菌はどんどん増殖するので嫌な臭いを感じたらすぐに殺菌処理をする……。

しかし、忙しい中、毎日洗濯をするのは大変なことです。週末に一気に洗濯をするという方も多いでしょう。

そんな時は、使用後の濡れたタオルは他の衣類と一緒にせずに一旦干して乾かす、といった対処をするだけでも菌の増殖を軽減させる事ができます。

皆様も生活に一手間加えて、良い香り、良い質感のタオルで心安らぐ毎日をお送りください。

取材・文/サヨサモコ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。