小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「ZOZO SUIT」より簡単で精度が高い!?SHOPLISTが導入したAI身体採寸テクノロジー「bodygram」がスゴい

2019.08.26

おしゃれな人ほど、服の「サイズ感を大切にする」とも言われる。どんなに高級でデザインに優れた服でも、そのサイズが合っていなければ、周囲はその人を「おしゃれ」とは思わないだろう。

しかし、「自分の正確なサイズ」を知るのはことのほか難しい。自分でわかるのは、せいぜい「Sサイズ、Mサイズ」くらいだ。2017年11月、ファッションサイトZOZOTOWNで導入された採寸技術「ZOZOスーツ」は、そうした課題を解決する一つの選択肢になった。

2019年7月、同じくファッションサイトSHOPLISTが、「bodygram(ボディグラム)」という採寸技術の導入を決定。現在は一部ユーザーのみ利用可能だが、同技術はZOZOスーツにはない革新的な点がいくつもある。

今回、そのbodygramの開発者でありBodygram Japan株式会社CEO Jin Koh(ジン・コー)氏にお話を伺う機会を得た。bodygramは、一体どのような点が革新的なのだろうか。その特徴や今後の展望を伺った。

AIを使った採寸技術bodygramの特徴

bodygramの最大のポイントは、大掛かりな装置や道具を必要としない点だ。スマホで自分の写真を撮影するだけで、誰でも簡単に高精度な採寸ができる。

SHOPLISTアプリでは、4つの情報入力(身長・体重・年齢・性別)とたった2枚の写真を撮影するだけで身体採寸ができ、その測定データに基づき「おすすめサイズ」を提案してくれる。さらに、「バーチャル試着体験」も可能だ。

bodygramは、日々その精度が向上していくのも特徴的だ。AI技術を取り入れ、利用者のデータを蓄積・学習することで、凄まじいスピードで採寸精度が向上し続けるという。

−−bodygramは、今までの採寸技術と何が違うのでしょうか?

ジン:過去にも数多くの採寸技術がありましたが、やはりAIを活用するというのが新しいアプローチです。

蓄積されたデータを基に、身長や体重などを入力し「推測値」を抽出する技術は過去にもありました。また、ビデオやたくさんの写真を取ることでサイズを抽出する「3Dモデル」を活用した採寸技術も存在します。

しかし、それらは”精度”に課題がありました。さまざまなボディタイプの人がいるため、必ずしもその推測値はすべての人には当てはまりません。また、3Dモデルで言えば、裸で測定するわけではないため、1枚のレイヤー(服)が一緒にモデル化されてしまいます。

bodygramは、AIのディープラーニングを活用しており、日々その精度が上がっていきます。ユーザーは従来よりも簡単に、そしてさらに正確な「自分だけのサイズ」を把握できるのが最大の強みです。

−−ユーザーがbodygramを利用するとデータが蓄積される。そのデータを活用し、さらに進化していくということですね。

ジン:はい。ユーザーがその精度の高さを一緒に作り上げていくイメージです。

ここは大切なところなのでしっかりとお話ししますが、蓄積されるデータには名前などの個人情報は含まれていません。そこにあるのは、精度を上げるために使われる写真データだけです。データは、個別に独立した「BodyBank(ボディバンク)」と呼ばれる場所に保存され、複数の企業間で共有されることもありません。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。