スマホ依存症は早めに対策を考えよう
スマホ依存症は自覚している人が多い。ただ自覚があってもやめられないのが依存症の典型で、やめるには何かしらの対策が必要だろう。
やめたいけど……「そばにあるから」やめられない! スマホ依存症
中々断ち切れないのがスマホ依存症。生活にも必要だから手放せず、しかしそばにあるので触ってしまう悪循環から抜け出せない。
今すぐできるスマホ依存症の治療法は?
スマホ依存症の治療法はいろいろあるが、まずはすぐにできる対策から試してみよう。
・仕事中、勉強中はLINEやTwitterなどの通知機能をオフ
・移動中はスマホを手に持たない、ポケットに入れない
・寝室にスマホは持ち込まない
・スマホのチェックは休憩時間だけ
・子供に対してはスマホ使用のルールを作る
・寝る前2時間はスマホを見ない
・読書などスマホ以外の趣味を見つける
上記のように、スマホから離れる時間を作ることを実践してほしい。
スマホ依存症は病院で治療もできる
最近はスマホを含めた、ネット依存症治療を行う病院も増えている。自分だけではやめられない人はもちろん、子供のスマホ依存症をやめさせたいなら、深刻な状況になる前に病院へ相談してみよう。
スマホ依存症はアプリで対策するのも1つの手段
スマホ依存症対策として、スマホアプリを利用する方法がある。一見すると矛盾しているが、これらのアプリはスマホ使用時間の表示やゲーム形式など、スマホをやめさせる工夫を施している。
スマホ依存症対策におすすめiPhone用アプリ
スマホ依存症対策のiPhone用アプリでは、育成型のゲームが特に人気だ。
・スマホを触らなければ魚が育つ
出典:APP Store
・ブロックタイマー
出典:APP Store
・Eggzy-集中力とタイムキーパー
出典:APP Store
自分がどれだけスマホに依存しているのかを診断チェックして、その上でその傾向があるなら深刻な状態になる前に対策を心がけたい。スマホが生活に必要なツールだからこそ、上手にスマホと使いこなしていこう。
※データは2019年7月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。
文・ねこリセット