小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

まずは種類やメーカーごとの特徴を知るべし!アイロンの賢い選び方

2019.06.20

衣類のシワをのばすのに必要なアイロン。一家に一台は置いておきたい家電だが、今はどんなタイプが人気で、購入するときはどんな点に注目すればよいのだろうか。この記事では、アイロンの選び方のポイントや、種類やメーカーごとの違いを紹介していく。

アイロンの選び方 注目するポイントはどこ?

アイロンは大きく分けて2つのタイプがある。ひとつ目は、本体のタンクに水を入れ、アイロン面から噴き出すスチーム(蒸気)の力で、シワをのばす「スチームアイロン」。

ふたつ目は、高温の熱で押さえてシワをのばす「ドライアイロン」。こちらは霧吹きや液体アイロン剤で衣類を湿らせてから使ったり、生乾きの天然繊維に使ったりする。

最近では、ドライ機能のついたスチームアイロンも多く販売されている。また、衣類をハンガーにかけたままアイロンがけができる「衣類スチーマー」という小さめのスチームアイロンもあり、こちらは旅行の時などに便利だ。

次の大きな違いは、コードがあるタイプと、コードレスタイプ。これは次の項目で詳しく説明する。

さらに、服に当てるかけ面の素材にも注目したい。主に3種類あり、すべりの滑らかさと価格の高い順から並べると、セラミック系、チタン系、フッ素系となる。

その他、アイロン本体の重量や消費電力、スチームアイロンの場合はタンクの容量とスチーム量も確認してから購入しよう。

【参考】アイロンを買うときに重視するポイントはどこ?

アイロンの選び方 一人暮らしならどんなものがいい?

一人暮らしの家庭など、アイロンをかける衣類の量が少ない場合は、コードレスタイプがおすすめだ。電源コンセントは専用の台につながっており、アイロンをその台に置いて蓄熱する。アイロン本体には電源コードがついていないので、取り回しやすいのが利点だ。

アイロンの選び方 ワイシャツに適したものは?

シワになりやすいワイシャツは、特にしっかりとアイロンをかけたい。仕事で着用するならなおさらだ。ビシッと折り目をつけて仕上げるには、アイロンの重量が大事になってくる。軽い方が持ちやすいが、あまり軽いとしっかり折り目をのばせない。目安としては1kg以上のアイロンを選ぼう。

【参考】ワイシャツに最適なのはどれ?アイロン掛けがぐっとラクになるアイロン台のおすすめ12選

コードレスのアイロンにも欠点がある?!

コードが邪魔にならず取り回しやすいコードレスのアイロンにも、弱点がある。使っていると徐々に温度が下がるので、数分おきに専用の台に戻して蓄熱しなくてはいけないのだ。一度にたくさん使いたい場合は、コードがあるタイプがおすすめだ。

ケース付きじゃないアイロンもあるの?

同じようなタイプのアイロンでも、ケース付きで販売されているものと、そうでないものがある。ケースが付いていない場合は、購入したときの箱にしまっておく、またはちょうどいい大きさのバッグなどに入れて持ち運びたい。ただし、使用後は十分に熱を冷ましてから収納しよう。

プロがおすすめするアイロンの選び方は?

クリーニングのプロはよく、スチーム量の多いアイロンを勧める。プロが工場などで使う工業用アイロンは、家庭用アイロンに比べて、スチームの量が圧倒的に多い。きめ細かい質のよいスチームを大量に使うからこそ、キレイな仕上がりになるのだ。家庭用アイロンを選ぶときは、商品ごとに記載されたスチーム量を見比べてみよう。

2018年話題になったアイロンは? おすすめから最新モデルまでチェック

2018年は、スタンダードなアイロンより、衣類スチーマーが注目を集めた。まずはおすすめのスチームアイロン&最新衣類スチーマーを紹介していく。

2018年おすすめのアイロン スチームアイロン&2019年最新衣類スチーマー

「パナソニック カルル コードレススチームアイロン」

コード:なし 重量1.0kg スチーム量:平均約9.5g/分 発売:2017年

2018年も引き続き人気の高かったスチームアイロン。前後左右が対称のWヘッドなので、後ろに引いても戻りジワができない。水タンクの容量が約120mlと大きめ。

【参考】コードレススチームアイロンNI-WL404

「ティファール アルティメット」

コード:あり 重量:1.7kg スチーム量:最大140g/分 発売:2018年

スチーム量が多く、本体も重めなので、シワをのばしやすい。縦にしてもスチームを噴射できるので、ハンガーにかけた衣類にも使える。

【参考】アリティメット

「ティファール アクセススチーム プラス」

コード:あり 重量:1.22kg スチーム量:平均20g/分ほか 発売:2018年

こちらは、スチーム量が多めのティファールの衣類スチーマー。頑固なシワにも対応する通常の「ターボモード」のほか、繊細な素材に適した「デリケートモード」に切り替え可能。

【参考】アクセススチーム プラス

「パナソニック 衣類スチーマー」

コード:あり 重量:740g/690g スチーム量:平均約11g/分 発売:2019年

従来品から好評だった、立ち上がり時間は約24秒。強力脱臭ができる「パワフルスチーム」機能はそのまま、よりパワーアップした最新モデルだ。低重心設計や水タンク容量を2倍にしており、約8分の連続スチームが可能だ。

【参考】衣類スチーマー

おすすめのドライアイロン

「パナソニック 自動アイロン」

コード:あり 重量:0.8kg 発売:2009年

ドライアイロンのロングセラー商品。余熱時間が短く、縦にして置くこともできる。先端が薄くエッジが効いているので、シャツの襟やボタンまわり、袖口の中も楽にアイロンがけできる。

【参考】自動アイロン

「DBK ドライ専用アイロン」

コード:あり 重量:0.62kg 発売:2015年

ドイツの人気メーカー「D.B.K.社」のアイロン。本体が軽く、加熱時間が短いなどの魅力がある。
【参考】ドライ専用アイロン

「ドウシシャ ピエリア ミニアイロン」

コード:あり 重量:0.2kg 発売:2014年

小型で軽量なので持ち運びに便利。コードを外し、ハンドルをたたむこともできる。価格も比較的安い。

【参考】ミニアイロン

Amazonではどんなアイロンが売れている?

Amazonの売れ筋ランキング(2019年5月現在)を見てみると、ハンディータイプのスチーマーが多くランクインしている。普通のアイロンはすでに持っているので、2台目に話題の衣類スチーマーを購入する人が多く見受けられる。そんな中、パナソニックのコードレススチームアイロンがいくつも上位に入っている。

アイロンはメーカー別でどんな特徴があるの?

アイロンは、ティファールとパナソニックが二大売れ筋メーカーである。ほかには、東芝、日立、ツインバードなどがある。それでは、ティファールとパナソニック、それぞれの特徴を見ていこう。

メーカー別アイロンの特徴:ティファール編

ほかのメーカーに比べて圧倒的にスチーム量が多く、比較的重さもあるので、きちんとシワをのばすのに適している。ティファールをすすめるクリーニングのプロも多い。

ティファールのアイロンで、特におすすめのシリーズは?

ティファールのなかでもおすすめなのが、パワフルなジェットスチーム噴射が可能な「アルティメット」シリーズだ。「スマートテクノロジー」という、衣類を傷めずに強力なスチームを噴射できる、独自の新技術が搭載されている。

【参考】パワフルスチームが繊維の奥まで浸透してシワを伸ばすティファールのスチームアイロン『アルティメット』

メーカー別アイロンの特徴:パナソニック編

パナソニックのアイロンは、本体の重量が軽く、あまり力のない女性でも扱いやすい点が特徴だ。また立ち上がりが早さなど、使い勝手のよい製品を豊富に揃える。

以上、アイロンの選び方について説明してきた。スチームやコードの有無、本体の重さなど、注目ポイントはいくつもある。いろいろ見比べて目的にあった一台を選ぼう。

文・ねこリセット

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。