小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ドラム式か?縦型か?失敗しない洗濯機の選び方

2019.06.15

ドラム式や縦型など、年々進化を遂げて多機能になっている洗濯機。それだけにどれを選べば良いか迷う方も多いのでは? そこで今回は、自分に合った洗濯機を選ぶ時に役立つ情報をご紹介する。

【参考】最新モデルは汚れや天候に合わせて使える〝神〟機能が充実!今、買うべき洗濯乾燥機5選

【参考】日立が洗い方や時間を自動判別するAI洗濯機能を搭載したタテ型洗濯乾燥機「ビートウォッシュ」を発売

洗濯機の選び方のコツとは?

洗濯機を選ぶ時は、まず予算を決めよう。予算内で自分のニーズを満たす製品を選ぶのが失敗しないコツだ。そのあとに容量、洗浄方法、乾燥機能、消臭機能、お手入れのしやすさ、デザイン、スマホ操作対応機能といった便利機能など、自分が重視する機能を明確にしよう。

ここからは、洗濯機を選ぶうえで考えておきたいポイントを紹介していく。

洗濯機の選び方①:サイズ確認をしよう

洗濯機は、性能だけでなくサイズにも注目しよう。特にドラム式は大型の製品が多く、洗濯機置場に設置できないこともある。置き場のサイズを測ってから選ぼう。

洗濯機の選び方②:縦型洗濯機とドラム式洗濯機の違い

ドラム式のサイズについては前述しているが、縦型とでは洗濯に使う水の量も変わってくる。基本的に縦型はたっぷりの水で洗い、ドラム式は少ない水で洗うのが一般的だ。また、乾燥機能が必要ないのであれば、本体価格が安い全自動洗濯機がおすすめ。

洗濯機の選び方③:一人暮らしの洗濯物の量は?

1日の洗濯物の量は一人あたり1.5㎏が目安。一人暮らしで2~3日に1度洗濯するのであれば、容量4㎏~5㎏の洗濯機で十分だろう。

洗濯機の選び方④:人気のメーカーは?

洗濯機メーカーで人気が高いのは、パナソニック、シャープ、東芝、日立。メーカーによって洗浄方法や乾燥機能など、力を入れている機能が違うのでしっかり比較しよう。

洗濯機の静音性は口コミを参考にしよう

静かな洗濯機を選びたいなら口コミも要チェックだ。アパートやマンションでは、洗濯機の音がうるさいと迷惑がかかる。生の声が聞ける口コミで、洗濯機の静音性を確認しよう。

やっぱり価格が安い製品がおすすめ! 洗濯機はお得に買えないの?

多機能の洗濯機は、高額な製品も多い。そこで少しでも安く、お得に洗濯機を買う方法をご紹介する。

洗濯機は安い時期に購入しよう

洗濯機を安く買える時期は、年に複数回ある。大きい値引きが期待できるのは年末年始、ボーナス時期、家電量販店の決算期などだ。それらの時期は値引き交渉に応じてくれる可能性もあるので、近くの量販店に足を運んでみよう。

【決算時期】
3月・9月……ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ケーズデンキ、エディオン、ジョーシンなど
2月・8月……ビックカメラ、コジマなど

ほかにもメーカーが新製品に入れ替える時期もおすすめだ。新製品が発売されると、旧型は値引きされやすくなるからだ。縦型洗濯機は6月~8月、ドラム式洗濯機は8月~10月と、タイプによって入れ替え時期が異なるので、覚えておこう。

ヤマダ電機の洗濯機買取りサービスが便利でお得!

まだ使える洗濯機からの買い替えであれば、最大1万円の買取価格がつくヤマダ電機の洗濯機買取サービスがお得。ネットで事前査定ができる。

【参考】ヤマダ電機:洗濯機・衣類乾燥機査定

どっちがいい? 洗濯機の人気メーカーパナソニックと日立を比較

洗濯機で人気のパナソニックと日立。両メーカーの特徴を比較してみた。

パナソニックの洗濯機の特徴

洗剤を泡立てて洗い上げる「泡洗浄」が魅力のパナソニック。上位モデルは「W泡洗浄」を搭載しているものが多く、汚れ落ちにとことんこだわっている。コンパクトサイズのドラム式洗濯機「Cuble」シリーズは、機能性とデザインの美しさを兼ね備えている。

日立の洗濯機の特徴

「ナイアガラ洗浄」による黒ずみをおさえた仕上がりに定評がある日立。最新モデル「ビッグドラム」と「ビートウォッシュ」には、洗い方を自動で判断してくれるAI機能を搭載するなど、洗濯の手間を減らすことを追求している。

「ビートウォッシュ」シリーズは、乾燥機能付のものは容量8㎏~12㎏、非乾燥機能のものは容量7㎏~10㎏と、豊富なラインナップから選べる。

アイロンが面倒な方には日立のドラム式洗濯機がおすすめ

毎日のアイロン掛けをラクにしてくれるのが、日立のドラム式洗濯機に搭載されている「風アイロン」機能。普段使いのシャツであれば、そのまま着られるほどの仕上がりだ。

日立の洗濯機が壊れたら? エラー表示と修理相談窓口

日立の洗濯機でエラー表示が出たら、ホームページや説明書で対処方法を確認しよう。対処方法を試してみても改善されない時は、すぐに修理相談窓口へ問い合わせを。

<よくあるエラーと対応方法>
「c02」…水が溜まったまま排水されない時に出るエラー。
「c4」…脱水で洗濯物がかたよった時に出るエラー

【参考】日立:「c02」が表示される場合

【参考】日立:「c4」が表示される場合

【参考】日立:修理相談窓口

洗濯乾燥機とは?

洗濯乾燥機は、その名の通り洗濯機に乾燥機能が付いているものだ。洗濯機に乾燥機能が欲しいなら、洗濯乾燥機を選ぶといい。

衣類の傷みが少ないヒートポンプ式洗濯乾燥機がおすすめ

【参照】パナソニック:ヒートポンプ乾燥

洗濯乾燥機といっても、乾かし方には大きく分けて2つある。約60度前後の低温風でじっくり乾かす「ヒートポンプ式」と、高温で一気に乾かす「ヒーター式」だ。洗濯乾燥機を選ぶなら、乾燥方法にも注目しよう。

乾燥による衣類へのダメージをおさえたいなら、ヒートポンプ式の洗濯乾燥機がおすすめ。ヒーター式よりも低温で乾かすため、傷みや縮みをおさえてくれる。ちなみにヒートポンプ式は、ドラム式洗濯機にのみ搭載されている。

価格が安い縦型洗濯乾燥機

縦型の洗濯乾燥機は、本体価格が安いモデルが多い。ヒーター式では10万円以下の製品も選べるので、初期費用を抑えて洗濯乾燥機を購入したい人におすすめだ。

洗濯乾燥機の電気代はどのくらい?

乾燥1回の電気代の目安は、ヒートポンプ式のドラム式洗濯機が約15円、ヒーター式のドラム式洗濯機が約50円、ヒーター式の縦型洗濯機が約60円。乾燥にかかる電気代は、ヒートポンプ式のドラム式洗濯機が圧倒的に安い。

洗濯乾燥機は一人暮らしの方にも便利

家事全般を一人でこなさなければいけない一人暮らし。少しでも作業をラクにしたいところだが、そんな時に洗濯機乾燥機の乾燥機能は便利なはずだ。

高い洗浄力やふわふわの乾燥機能など、選ぶ洗濯機で日々の洗濯は大きく変わる。多機能モデルに目移りしてしまいがちだが、まずは設置場所のサイズを確認して、そこから譲れない機能を残していくことが一番だ。本体価格とランニングコストを踏まえ、ライフスタイルに合った一台を選ぼう。

文/ねこリセット

※データは2019年6月中旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。