小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「ととのう」の一歩先を目指せ!世界のサウナを究めた男が指南する愉しいサウナの入り方

2019.06.26

2. 温度調節は己で!

 サウナの温度に不満足な時、達人は四の五のいわず、工夫して自分に満足な温度を得る。足を組む組まないで空気に触れる肌面積を調整、ベンチ1段で温度差は約10℃あるので、座るベンチを何段目にするか? 足先をどこに置くか?(体育座り的に座面と同じにすると温まる)などで、自由に体感温度を調節!

温度調節は己で!

3. 水風呂内では口と耳を沈める

 水風呂ではしっかりと体を冷やしたい。その時、一番冷やして「効く!!」と感じるのは、ウナジ。いわゆる延髄ですね。このウナジがしっかりと水に浸かる状態で水風呂に入りたい。同時に耳も水中に入れると、聞こえる音が、風呂のエコーと相まって何とも幻想的になり、さらに口を水中に沈めて鼻で呼吸を行なうと、より一層水中でリラックスできる。

水風呂内では口と耳を沈める

4. 一度水風呂を抜いても良し

水風呂を抜く

 サウナ室で工夫して体感温度をセルフコントロールしても、どうしてもいまひとつ温まらない、ぬるサウナがたまァにある。こういう時は、非常事態対策として一度水風呂を抜いてみる。サウナ-水風呂-休憩で1セットとするところを、サウナ-水風呂抜いての短めの休憩-サウナ-水風呂-休憩で1セットとするのだ。すると、これがヤケに温まる。ただ予想以上に温まるので体調には気をつけろ。

一度水風呂を抜いても良し

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。