小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

レアな細菌を発見!愛犬の「腸内フローラ」を測定した結果

2019.05.21

今話題の「腸内フローラ検査」がペット用保険で受けられるサービスとして登場した。それがアニコム損害損保「どうぶつ健保ふぁみりぃ」で利用できる健康チェックサービス『どうぶつ健活』。

腸内フローラ測定の結果から、病気のなりやすさを判定する。測定結果に応じて、無料で動物病院での健康診断が受けられる画期的なサービスだ。

ペットの腸内フローラ測定が受けられる「どうぶつ健活」

従来のペット保険では、ペットが病気を発症した時だけに利用するのがメインだった。しかし、重症な状態になっている場合は治療が長引き、飼い主の負担も増大するケースがある。「どうぶつ健活」は適切な予防対策ができるので、ペットの重症化を防ぐことができるというわけだ。

実際に「どうぶつ健活」を使ってみた!

実際に使っている様子を見ないことにはイメージがわかないペットオーナーは多いだろう。そこで今回、我が家の愛犬・トトが腸内フローラ測定にチャレンジしてみた。

ミックス犬チワプーのトト。男。1歳7ヶ月。性格はお茶目な暴君。好きなおやつは「骨」。

実はこのトト、小学館のペットマガジンPETomorrowに登場している。『黒犬の飼い主が切実に伝えたい「黒犬の魅力」』で一躍人気?になったアイドルドッグなのだ。ちなみにGoogleで「黒犬」と検索すると真っ先に上に出てくる。

……と、愛犬自慢はひとまず置いておいて。

サービスの流れは?

「どうぶつ健活」のサービスを利用するのは簡単。契約開始後に申し込み、測定キットでペットのうんちを採ってポストに投函するだけ。

まずはトトの犬種情報などを「けんかつくん」で入力する。

サイトは分かりやすい仕様になっており、わずか5分で入力完了。

あとは測定キットが届くのを待つだけだ。

後日、測定キットが無事に到着した。あとはトトにうんちを採取させてもらう。

「すみません、うんちを一つ頂きたいのですが…」

「ヴァン!!(嫌だっ!)ガブッ!」

と、こんなやり取りがありつつも、なんとかうんちをゲット!

そして、うんちをポストに投函する。測定は1~2ヶ月程で完了、メールでお知らせしてくれる。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。