小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

成功者が勝利のプロセスを指南!もはや常識となったネット婚活の攻略法

2019.05.03

「婚活」という言葉が一般的に使われ始めてから既に10年以上が経過し、いまや婚活は私たちの常識となりつつあります。それに伴い婚活関連のサービスもここ10年で急激に成長しており、日本結婚相手紹介サービス協議会の調査によると、20代~40代で婚活サービスを利用したことがある人は、10年前の約5%から約13%へと大幅な増加傾向にあります。

特にミレニアル世代(1989年~1995年生まれ)と呼ばれる、幼いころからインターネット環境が整っていた頃に育った世代が、20代半ば~30代の結婚適齢期に突入したことにより、インターネット上における婚活。いわゆる「ネット婚活」が最盛期を迎えつつあります。

今回の記事では、そんなネット婚活に関するノウハウを伝授! 今や常識のネット婚活。その勝利者たちのプロセスを紹介します。

【参照】日本結婚相手紹介サービス協議会 

ネット婚活でおすすめはどんな方法?

ネット婚活と呼ばれる活動は、婚活サイトか婚活アプリを使って行う「インターネット上における結婚活動」のことです。当項目では利用者の本気度やマッチング率が高い、ネット婚活におけるおすすめの方法、婚活サイトおよび婚活アプリを紹介していきます。利用料金、会員数、主な利用年齢層などを中心に解説しますので、自身に合ったネット婚活を見つけてくださいね。

マッチドットコム

利用人数:187万人
年齢層:30代多め、20代・40代普通
有料プラン:男女ともに同じ
1か月 3980円
3か月 8379円
6か月 1万4802円
12か月 2万1000円

<特徴>
・登録無料
・アプリ版は月額料金高め
・自身と相手の希望条件がマッチしているか分かりやすく色分け
・おすすめの相手をAIが判断するので、自分で探す手間がない
・6か月プラン契約終了時、カップル成立していなかった場合、次の6か月は無料になる

【参照】マッチドットコム

Omiai

利用人数:300万人
年齢層:20代・30代多め。40代少なめ
有料プラン:男性のみ有料 女性は無料
1か月 3980円
3か月 9960円
6か月 1万1940円
12か月 2万3400円

<特徴>
・20代~30代向け。比較的若い世代向けの婚活サイト
・会員数が多い
・6か月プランが他サイトに比べて安価
・Facebook連携で登録かんたん。自身がFacebook上で友達の人は候補に表示されない仕組み

【参照】Omiai

ブライダルネット

利用人数:31万人
年齢層: 30代多め。20代・40代普通
有料プラン:男女ともに有料
1か月 3980円
3か月 9480円
6か月 1万4850円
12か月 2万3400円

<特徴>
・東証一部上場企業が運営しているので安心
・結婚相談所のように一人一人に担当が付いてアドバイスをくれるので、異性との交際経験が希薄な人でも安心。
・2018年3月時点における男女比は4.5:5.5(公式発表)

【参照】ブライダルネット

ゼクシイ縁結び

利用人数:30万人
年齢層: 20代・30代多め。40代普通
有料プラン:男女ともに有料
1か月 4298円
3か月 1万1664円
6か月 2万1384円
12か月 31104円
※上記はクレジットカード支払いの場合。Google Pay、Apple Pay支払いの場合は月額約600円~1300円増

<特徴>
・リクルートが運営する信頼性の高い婚活サイト。
・結婚成功保証制度があり、以下の条件に当てはまった6か月また12か月プランの有料会員は、契約期間内に恋人ができなかった場合、以下の条件をクリアしていれば、次月から再び6か月、12か月プランを無料で受けられる。

≪結婚成功保証制度の条件≫
〇婚活成功保証付き6か月プランまたは12か月プランを購入
〇毎月30人以上に「いいね!」をする(いいね!ありがとうは含まず)
〇プラン購入後1週間以内にサブ写真を1枚以上追加し、審査完了
〇プラン購入後1週間以内に自己紹介文を記入し、審査完了
〇プラン購入後1週間以内に各種証明書(収入証明・卒業証明)を全て提出し、審査完了
〇プラン購入後1週間以内に「基本情報」「職業学歴」「性格・ライフスタイル」「恋愛・結婚」「結婚後のイメージ」「趣味」を全て入力
〇プラン更新後、2週間以内に申請。

【参照】ゼクシイ縁結び

マリッシュ

利用人数:30万人
年齢層: 40代・50代多め。30代普通、20代少なめ
有料プラン:男性のみ有料、女性無料
1か月 2980円
3か月 7980円
6か月 1万3980円
12か月 1万9980円
※女性は基本無料だが、ポイント追加購入時のみ課金制

<特徴>
・今までの婚活サイトには無かった「バツイチ」「シングルファザー・シングルマザー」向けの婚活アプリ
・「バツイチ」「シングルファザー・シングルマザー」に優待割引あり
・メッセージとやりとりをし、直接会う前にアプリ内において通話が可能

【参照】マリッシュ

ネット婚活と結婚相談所はどっちが人気なの?

上記では人気のネット婚活サイト・アプリを紹介しましたが、「本気で結婚を考えているのなら、結婚相談所に行くべきでは?」と考えている人も多いかもしれません。

しかし10年前と比較し、婚活者による大手結婚相談所の利用率は、62.5%から38%落ちているのに対し、婚活サイト・アプリ(本人確認あり)の利用率は10年前と比較し、31.7%から39.5%と上昇傾向にあります。

つまりここ10年の間に、ネット婚活を人気が結婚相談所を上回ったということです。

ネット婚活って危険なの? トラブルはないの?

ネット婚活が人気で、かなり普及してきているとはいえ、やはりインターネット上で顔の見えない相手のメッセージのやり取りをしたり、直接会うのは不安がつきものですよね。

ネット婚活が怖いと思う理由

まずユーザーが第一に思う不安要素は、個人情報が悪用されるのでは? という点ではないでしょうか。これはマッチングするお相手に対してもそうですが、運営する企業に対しても抱く不安だと思います。多くの婚活サイトでは、本人確認のための書類の提出が求められ、運転免許証の提示などが求められます。これは年齢確認の他に「悪質なユーザー」の再犯防止を防ぐためなので、不安に思う必要はありません。それでもまだ不安という人は、信頼性の高い大手の婚活サイトに登録することをおすすめします。

※ただし提示した個人情報が企業の過失などによって外部へ流出することも考えられるので、完全に安全という保障はない

遊び気分の男女、結婚詐欺っているの?

残念ながら婚活サイト・アプリには未だ、結婚詐欺や遊び気分の男女がいます。これは事実として受け止めましょう。それでは、そういった人たちとマッチングしないようにするためにはどうしたらいいのでしょうか?

完全に防ぐ。ということは不可能ですが、ある程度出会う確率を減らすことは可能です。それは上記で紹介した婚活サイト・アプリのように「課金制のサイト」に登録することです。特に男女共に課金制の敷かれているサイトの信頼性は高いといわれています。なぜなら、いわゆる「詐欺師」や「業者」と呼ばれる人達も、お金を払ってまで他人を騙していては、リターンが少なくなるためです。

また気になる婚活サイト・アプリが見つかった場合、それらを利用しているユーザーの年齢層などを調べておくのも一つの手です。20代前半の利用率が高い「マッチングアプリ」は、そもそも婚活を視野に行動を起こしている人は少ないため「遊び目的」のユーザーが多くいる傾向があります。

ネット婚活の成功者ってどんな人?

当たり前のことですが、通常の婚活と同じく、ネット婚活にも「成功」した人と「失敗」した人がいます。

それでは成功した人と失敗した人の違いは何なのでしょうか? 一概に断定はできませんが、結局のところ「成功するまで続けたこと」が成功と失敗を分ける最も大きな要因でしょう。もちろん自身のスペック、プロフィールの書き方、希望条件など他の要素も考えられますが「連絡が取れなくなってもへこたれないこと」が肝要で、初めから上手くいく人はごく僅かです。

婚活アプリを使い、出会って1年で結婚した新里碧さん著の「アプリ婚」によれば、新里さんは婚活アプリを使っていた約3年の間に、結婚した方も含めて少なくとも7人の男性と直接会っていたそうです。

もし、本気でネット婚活をしたいのなら、ある程度根気よく続けることが必要かもしれません。

【参考】@DIME マッチングアプリってどうなの?夢を実現した著者が語る「アプリ婚」のノウハウ

ネット婚活の成功談はどうしたら聞けるの?

いくらポピュラーになりつつあるネット婚活とはいえ、まだまだ周りに成功例を話せる人は少ないのではないでしょうか? そこで活用したいのがネット上にあるブログや記事です。ネット上のブログや記事には、ためになる成功例や秘訣があります。

ネット婚活の成功例はコレ!

ネット上にあるブログや記事の成功例を3つ紹介します。[ネット婚活 成功例]で検索してみると、女性の成功談が多く見受けられますが、男性にとっても全く関係の無い話ばかりではなりません。「女性目線の本音」や「考え方」が分かるので、男性にとっても、女性の成功例を見ることは励みになるのと同時に、勉強にもなるはずです。

例1「前向きになる」

異性に振られたり、付き合えたものの上手くいかないケースは往々にしてあります。その都度、へこたれて恋愛出不精になるのではなく、切り替えて次の恋愛へアグレッシブになることが大切です。異性に振られることが怖くて最初の一歩を踏み出せない人は一度振られてみると、案外メーターを振り切って、恋愛に対してアクティブになれるかもしれませんよ。

例2「柔軟性を持つ

いつまで経っても希望条件や自身の価値観にマッチする異性が現れない。という方もいるかもしれませんが、その場合は少し目線を変えて、自分の主義や主張を相手に合わせてみることも必要です。もちろん自身が持っている主義主張や価値観を完全に相手に迎合する必要はありません。少しだけ柔軟性をもって相手に接してみましょう。

例3「相手に興味を持つ」

自分のことを知ってもらおうと、自分のことを好きになってもらおうとするばかり、つい自分のことばかり話してしまうのが人間の性です。しかしあなたが自分のことを話して気持ちが良いように、(全ての人に当てはまるわけではありませんが)相手も自分のことを話したいのです。ですから、まずは自分のことを話す前に、相手に興味を持って、相手の好きなことや趣味などを聞いてみるのが良いでしょう。ただし全く自分のことを話さないのはNGです。何故なら相手の印象に残らないためです。

ネット婚活は40代でもうまくいくの?

「ネット婚活は若い世代のもの!」と思っている人も多くいるかもしれませんが、実は40代以上でもネット婚活をしている人は多くいます。ひとえにネット婚活サイト(アプリ)といっても、様々な形態の婚活サイトがあり、上記で紹介した「マリッシュ」など、利用者の年齢層は40代が最も高い婚活サイトもあります。

【参考】@DIME アラフォーでも遅くない!恋愛のプロが指南する婚活を成功に導くヒント

ネット婚活でまず大切な付き合うまでのプロセス

利用する婚活サイトは決まりましたか? この項目では、ネット婚活を成功させる上で大切な「お付き合い」するまでのプロセスを紹介していきます。

【参考】一番多いのは何月?婚活を始める時期ランキング

ネット婚活で大切な写真はどうすればいい?

ネット婚活サイトに登録して、一番はじめにすることといえば、プロフィールの記入と自身のプロフィール写真を決めることです。人間中身が大切といっても、やはり外見は、その人の人となりを判断する大切な要素です。「第一印象が全て」ではありませんが、なるべく多くの人に選んでもらえるよう、プロフィール写真の選定は慎重に行いましょう。

人となりを表現するには、あなたの顔が写っていて、かつ趣味などに没頭している写真がおすすめです。例えばお酒が好きなら「日本酒を飲んでいる写真」、野球が好きなら「球場で観戦している写真」、音楽が好きなら「ライブTシャツを着ている写真」など、写真を見た相手が、あなたをイメージしやすいものがおすすめです。
また、その写真に写るあなたが笑顔であるなら、異性からの印象もより良いものなるはずです。

写真なしの異性とメッセージを交換すべき?

もしあなたが外見ではなく、中身を重視する人なら、写真が無くともプロフィール欄がしっかり書かれている異性とのメッセージは、交換した方がいいかもしれません。何故なら、写真がアップされていない人は、ある意味他のユーザーから警戒されているため、競争率が低い可能性が高いためです。

ネット婚活は写真交換後が勝負!?

写真といっても現代はスマートフォン一枚で簡単に加工ができる時代です。写真ではかなり好みのタイプだったのに、実際に会ってみたら……と思われないように、なるべく交換する写真は、素のあなたを写したものを使いましょう。

ネット婚活の序盤の山場! 相手と会うまでにすべきこと

ネット婚活をはじめて、異性とマッチングして、会うまでにすべきことは、メールで相手に「会いたい」と思わせることです。特別なテクニックや秘訣などはありません。相手と共通の趣味があるのならば、その話題で盛り上がり、相手の聞いてほしいことや興味がある話題を振ると、自然と会話は盛り上がります。

会うまでのメールはどうすべき? 回数は??

10通くらい往復でメールをしたら、会ってみても良いかもしれません。というのも頻繁にメールをし過ぎると、直接会った時の話題に枯渇してしまう可能性があるためです。また逆にメールの回数が少なすぎる状態で、会うことを持ちかけては、相手に不審 (いわゆる”ヤリモク”) に思われる可能性があるので、ある程度メールでのやり取りで共通の話題で盛り上がってから、直接会うことを持ちかけてみましょう。

【参考】婚活女子が受け取ったドン引きする男性の“コミュ障”メール

メールがどうしても続かない人に試してほしいこと

〇送信する時間帯を変えてみる

〇あまり長すぎるメールは送らない

〇1通のメールに、Yes・No以外で答えられる質問を1つ以上入れる
例)×ゲームは好きですか?→〇ゲームは何が好きですか?

〇相手が返答に困るようなメールは送らない
例)×俺のプロフィール写真どう思う?

〇会うことを前提にメールを送らない

〇こちらのプロフィールがしっかり記載されていない

ネット婚活で疲れた時、どう乗り切ればいいの?

長い間、ネット婚活をしていると、どうしても疲れてきてしまいます。

会うことが作業に思えたり、断ることへのストレスから妥協してしまったり、好みのものより異性ウケの良い物を選ぶようになってしまったり。

そんな傾向がみられた方はリフレッシュすることが必要です。おすすめは同姓の友達に、ネット婚活中に起きた出来事や、出会った変な人の話をすることです。今自分が感じているストレスは、トークネタの一つだったのだと割り切ってしまいましょう。

ネット婚活は遠距離でも続く?

ネット婚活は元々、リアルで会ってからメールのやり取りをはじめるわけではなく、メールのやり取りから始まってリアルで会うので、遠距離恋愛に対する耐性は、他のカップルと比べて高いでしょう。もちろん全ての遠距離恋愛カップルが上手くいくとは限りませんが、あなたが遠距離恋愛でも相手を信頼でき、かつ相手もあなたのことを信頼していれば、自ずと上手くいくはずです。

また遠距離恋愛のメリットとしては、直接会っている時間がより濃密なものに思えることです。

会う前に電話するのはいいこと? 悪いこと?

直接会う前の電話の良し悪しは、当人たちの関係性によりますが、メールで共通の話題でかなり盛り上がっているのなら、電話番号を聞いてみても良いかもしれません。

いよいよマッチングした人と会う! でもタイミングが難しい……

メールのやり取りがある程度続き、向こうも会っても良い。という雰囲気を醸し出しはじめたら、いよいよデートに誘うステップに入りますが、中々自分でそのタイミングを計るのは難しいかもしれません。

会いたいけど怖い……会うのが怖い微妙な心理

いざ会うとなっても、会ったことがない人に会うわけですから、少なからず不安はつきものですよね。女性の場合は特にその不安が大きいでしょう。もし直接会うなら、万が一のことを考えて繁華街など、人通りが多い場所を選ぶようにしましょう。
また「会って嫌われたらどうしよう」と考える必要はありません。「好きになってくれたらラッキー」程度の軽めの気の持ちようが大切です。

ついに決まった出会いの日! そんな時に気をつけたい会う際の注意

会う前に準備しておきたいこととして、清潔感のある服装、髪型はもちろん、
話題や質問内容もある程度考えておくと良いでしょう。また慣れない土地やお店を選ぶと待ち合わせに遅れたり、不安要素が多くなりますので、なるべく控えるようにしましょう。お店で食事をとる場合は予約必須です。

【参考】初対面の人の第一印象は、会ってから○分以内に決まる!

ネット婚活のゴール、結婚へ導く方法

何度か会えるようになったら、早めに告白をしてしまいましょう。会って初日に告白するのは少し早すぎますが、だいたい3回目のデートがベストです。

あまりにもダラダラと微妙な関係を続けていると、相手も「この人は私と付き合う気は無いのだな」と判断してしまします。婚活サイトを使って出会った。ということは、相手もそういった相手を求めているわけですから、断られる可能性は低いでしょう。

いよいよ交際がはじまり、結婚も視野に入ってきたころ、避けて通れないのが、相手のご両親への挨拶です。しかしデジタル世代(1980年代前後)以前の方にとっては、まだまだ「ネット婚活」はきちんと認識されていないのも事実です。自身の両親も当然ですが、向こうのご両親のご理解を得るための行動が大切です。

【参考】@DIME 交際相手の親に挨拶に行くタイミング、時期、服装は?

ネット婚活で結婚した人って実際、どれくらいいるの?

ブライダル総研が2018年に発表した統計によると、婚活サービスを利用した婚約者の数は増加傾向(2017年 10.4%)にあり、特にネット婚活を利用した夫婦が増えていることがわかりました。2014年には「婚活サービスを利用して結婚した夫婦」の内、「婚活サイト・アプリ」を利用した夫婦は0.4%のみでしたが、2017年には2.3%となっています。

【参照】ブライダル総研 婚活実態調査

取材/文 高沢タケル

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。