小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

人生100年時代をどう生きる?初心者におすすめの株式投資はこれだ!

2019.04.21

いつまでも初心者ではいたくない! 投資の勉強方法とは?

投資を始めるとすぐにぶつかる壁が、投資の内容に応じた専門用語だ。「約定」「損切」「PER」「PBR」「指値注文」などなど……。いつまでも投資初心者でいたくないなら、やはり勉強が必要だ。

初心者がまずやるべき投資は、本を買うこと!

手軽に投資の知識を身につけ、自分のレベルに合わせて勉強をしたいなら、入門書の購入をおすすめしたい。通勤途中など、場所を選ばずに読めるのが嬉しい。

投資の初心者にはどのような本がおすすめ?

では、どのような本が初心者にはおすすめなのだろうか? 先物市場のテクニカル分析などについて書いた本も多々あるが、正直なところ初心者が読み進めることはかなり苦痛だ。

株式の仕組みを絵で理解する! 投資初心者には絵や図の多い本が最適

まずは書店にて、投資関連の書籍コーナーをのぞいてみよう。そこには難解な経済書からカラフルな入門書まで、さまざまな投資関連の本が並んでいるはずだ。実際に手に取って、最後まで読み進めることができそう、かつ目的に合った本を探してみよう。

できれば、図や絵を多く使って説明している本がおすすめだ。どんなに詳しい本であっても、最後まで読み切れなければ意味がないからだ。

投資関連の初心者本は、株に関するモノが一番多い

先物取引と並んで、金融商品としては裾野が広い株取引。老若男女問わず人気が高いので、ほかの投資に比べて専門書、入門書の数がケタ違いに多い。情報量が多く、まわりに経験者も多いので初心者には心強いだろう。

初心者向けの無料投資セミナーも多く開催! 利用しない手はない

本による自己勉強を進めていると、さまざまな疑問が湧いてくることだろう。疑問を自分流に解釈してしまうと、重要な事柄を誤解する危険性もある。そんな時、初心者向けの無料セミナーを活用するのも一つの手だ。

証券会社が多く主催! 株の投資初心者向けセミナー

株式を扱う証券会社は、自社の顧客向けに投資セミナーを多く開催している。講演者を招く場合も多く、投資の経験談を生で聞けるのが魅力だ。講演後には質問ができる場合も多いので、費用をかけず手軽に情報収集できる。

【参考】「投資のヒントや優良企業との出会いも!誰でも参加できるIRイベントの歩き方」

投資の情報収集がリアルタイムでできる! ブログなどのSNSも活用しよう

ブログに限らず、投資家はSNSをよく活用している。ブログに掲載されているような経験談、失敗談は参考になるし、Twitterでは最新情報がどんどん流れてくる。一番の魅力は何と言ってもリアルタイム性だ。刻々と変化する経済状況を把握するのに、SNSはもってこいなのだ。

初心者が投資を始める上で大切なこと

「習うより慣れろ」ということわざもあるが、手軽に始められる投資が増えてきたからこそ、本やセミナー、SNSなどをフル活用して「習いながら」進めることが肝心だ。

そして何より、投資は「慣れ」による慢心が危険だ。いかに経験を積んでも、初心を忘れると大やけどを負いかねない。どれだけ取り引きを重ねても、油断せずに慎重な姿勢を崩さないことが、投資で成功するための条件かもしれない。

文/ねこリセット

※本記事は投資を推奨する目的はありません。あくまで自己責任・自己判断でご利用下さい。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するのものではありません。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。