小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ゴールデンウィーク明けの五月病予防のために今から準備しておくべきこと

2019.05.06

まもなく終わる10連休。長い連休が明けたら気になるのが、五月病だ。そうならないためにも関連記事を@DIMEから厳選して紹介したい。

五月病対策、何をすればいい?

ゴールデンウィーク明けの五月病予防のために今やるべきこと

ゴールデンウィークが明けると、五月病の季節だ。なんとなく憂鬱で何に対してもやる気が出ない、意味もなく不安や焦りなどが襲ってくるなど、精神的な支障が出るものだ。この五月病の原因と予防方法を、精神科医に聞いた。五月病が不安な場合は、ゴールデンウィーク前や最中に実践してみよう。

【参考】https://dime.jp/genre/539017/

マインドフルネス、レジリエンス、アンガーマネジメント、気になるストレス解消法は?

ゴールデンウィークが終わってから、5月、6月のこの時期は、新しい環境のもと張り詰めていた緊張がプツンと切れてやる気がでなかったり、疲れがドッと溜まってきたりと、ストレスを感じやすくなるタイミングでもある。インテージは、生活者がふだんどのようなストレスにさらされているのか、そんな時にどのように対処し、ストレスを解消しているのか、その実態を探るべく20~50代の男女を対象に意識調査を実施した。

【参考】https://dime.jp/genre/398163/

「つまらない」「行きたくない」「疲れた」ツイートは五月病の証?

いわゆる「五月病」とは、一般的に新人社員や大学の新入生や社会人などに見られる、新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状の総称。医学的には適応障害と呼ばれ、うつ病に進展する場合もある。

五月病になった人が周りの人に求めたくなる対処法

睡眠障害や食欲不振、頭痛などが「五月病」の代表的な症状といわれている。周囲は心配になるが、経験者によると手助けは不要であることが判明。遠くからそっと見守るべし。

「五月病予防策」は、連休前から準備すべし!

精神科医が教える五月病予防のためのGW前対策5つ

毎年、ゴールデンウィークが明けると、決まって五月病になるという人はいないだろうか。また、新卒者もかかりやすいといわれる。何か事前に対策を立てておきたいものである。精神科医にゴールデンウィークに前にやっておくといい五月病予防策を聞いた。

 

構成/チーム@DIME

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。