小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

三度目の正直で50cm超えなるか?葉山沖で春のアマダイ釣り

2019.04.14

3月22日金曜日、今年3度目のアマダイ釣りに出かけた。例によって、相棒は釣友の正林さん。今期は2人とも、ターゲットたる50cmオーバーにはお目にかかっていない。釣り宿は今や定宿、50cm級狙いで有名な葉山・あぶづり港、たいぞう丸だ。同船のホームページには、連日のように少なからぬ50cm級が踊っている。三度目の正直、成るか!?

土日はクルマでギッシリの駐車場も、平日ならこの通り。

前回に続き平日なので釣り人は少なく、片側3人ずつのゆったり釣りだ。僕は一番好きな右舷先頭、正林さんは右舷真ん中に席を取った。これまでは2回とも僕は右舷先頭、正林さんは左舷最後方に座ったので、お互いに姿が見えない。しかし今回はお隣同士。僕より常に好釣果の正林さんを横目で見て、名人が釣れだしたらその釣り方を真似するつもりだ。「釣れている人を真似る」は、釣りのセオリーなり。
天気は快晴とまではいかないが晴れ、江の島の遙か向こうに富士山が見える。船は城ヶ島沖まで約50分走り、8時少し前にスタート。前日は出船中止の強風、本日もやや風が強くうねりも少しあるが、この程度なら僕たちにはどうってことない。

江の島の遙か彼方に富士山。

3投目でやってきたいいアタリ

本日3投目、いいアタリが来る。この引きはアマダイだろうと幸先の良さにほくそ笑むが、その正体は半分正解で半分外れ。小ぶりのアマダイとまあまあサイズのホウボウの一荷だった。2匹の重さを足してもたいしたことはないが、それぞれが違う方向に暴れるので引きはかなり強くなる。40cm級を期待したのでややがっかりだが、小さくても船中第1号のアマダイ、よしとしよう。

アマダイは25cmくらい。たいぞう丸では23cm未満は釣果に入れないそうで、かろうじて1匹目を名乗れる。ホウボウは船で絞めて、その日に刺身で食べた。あまり味はないが、身はフグのようにムッチリ。わさび醤油ではなく、ポン酢にすべきだった。

そのしばらく後、またもや明確なアタリ。小気味いい引きに本日第2号を確信するも、上がってきたのは大きめのキダイだった。僕はキダイを食べたことがないが、どうやら美味しいらしい。サイズがいいので持ち帰ろうと思ったが、これからたくさんアマダイを釣るのにキダイまでキープしたら、家で捌くが大変だと思い直しリリースした。続いてまたアマダイらしきアタリも、サイズダウンのキダイ。4投連続でキダイを上げたが、すべてリリースだ。さらにトラギス、アカボラ、カナガシラ、ヒメと、アマダイの定番外道が続く。

アマダイでは外道がよくかかるが、この日は一際多かった。そこであることを思い立った。初歩的な釣りギア、“針外し”の練習だ。釣り針が魚の口深くに刺さると、指が届かず外せない。そこで針外しの出番となるが、僕はうまく使えない。海釣りを始めた約30年前、キスを釣っていた頃はできた。だが大物・高級魚狙いに転じてから長く、すっかり使い方を忘れてしまった。では前2回の釣行ではどうしたかというと、指が奥まで入るようハサミで口を切って外していた。自称・ベテラン釣り師、ちょっと情けない。

しかし本日は隣に、道具好きの正林さんがいる。針外しの使い方の教えを乞うた。それをここに書いてもあまり意味がないので省くが、外道釣れまくりのこの日は練習機会に恵まれ(?)瞬く間に上達した。正林さん、外道さん、ありがとう。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。