小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

PayPayの100億円キャンペーン連発でLINE Pay、au PAY、d払い、メルペイはどう出るか?

2019.03.14

■連載/法林岳之・石川 温・石野純也・房野麻子のスマホ会議

スマートフォン業界の最前線で取材する4人による、業界の裏側までわかる「スマホトーク」。今回はスマホ決済について議論します。

「20%還元」競争が勃発

房野氏:PayPayが「第2弾 100億円キャンペーン」を始めました。今度は1回の支払いにおける還元の上限が1000円相当ということですが。

房野氏

【参考】〝PayPay祭り〟で一気に広まったQR決済はどこまで普及するか?

石川氏:現実的な路線に来たというか、継続的に使わせるという意味ではいいキャンペーンだと思います。1回目のキャンペーンがあまりにも馬鹿げていたというか乱痴気騒ぎだったので、現実的にそれは収束するだろうなという気もするし。今回面白いのが、PayPayが20%還元をすると言ったら、始まる前々日くらいにLINE Payもファミリーマート限定で20%還元をやると言い出して、20%還元競争になっていること。ただ、ユーザーが賢いというか、キャンペーンだったら使うけど、キャンペーンがなかったら使わないという感じになりつつあるので、この勝負がいつまで続くのかというのが見物だと思います。

石川氏

石野氏:うまく制限をかけてきたとは思うんですが、それでもLINE Payに比べると金額が大きくて、現金ばらまきのソフトバンクだなと感じます。LINE Payは対抗していますが、ファミマだけなので対抗しきれていない感じがする。PayPayが今のところ注目度では一歩リードしている。心配なのはau PAY。キャンペーンは何かしら考えているらしいけれど、PayPayほどのキャンペーンは考えていないと今の段階で言っているので、それは違うだろうと思った。なんだかんだいって、PayPayほどではないですけど、ドコモもdポイントのキャンペーン「 魔法のスーパーチャンス!」では30億円用意していて、仕組みが複雑だから難点はありつつも一部のユーザーには好評で、「買い回り」でわざわざ1000円以上買うみたいなことをしていた。d払いで20%還元もやってて、それに対してauは及び腰だなと。

石野氏

石川氏:auは過去のau WALLETのキャンペーンで反省しているんですよ。キャンペーンで大盤振る舞いしても、その後すぐ使われなくなるということをauは痛いほど分かっている。

法林氏:PayPayに対しては、順番として今回の上限1000円のキャンペーンを先にやった方が良かったんじゃないかという意見があって、僕も最初はそう思っていたんだけど、実際の流れで良かったのかなと思う。KDDIの「au経済圏」の発表会で社長の髙橋さんが「ウチはau WALLETの口座に1000億円分の原資がある」と言っていた。それを使って投資とかいろいろなことをやっていく。中にはau PAYで使ってもらうんだろうけど、毎月、auの携帯電話料金を払っているところからポイントが生まれている。だから、正しい言い方かどうかはわからないけど、ポイントは基本的に枯渇しないし、少なくともある程度はみんな持っている。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。