代表的なクレジットカード会社のリボ払いについて
こちらでは、JCBと楽天カードのリボ払いの特徴を紹介します。
JCBのリボ払いとは?
JCBでは、ボーナスの時期など余裕がある時に、毎月の口座振替日以外でも支払いを行える「まとめ払い(繰上返済)」が可能です。また、ショッピング利用後のリボ払い変更や、支払い額の変更にも対応しています。
今回も冒頭でJCBの公式サイトを紹介したように、JCBでは各種支払い方法の仕組みについて丁寧に解説していますので、ぜひ参考にしてください。もちろん、返済シミュレーションも行うことができます。
【参考】
楽天カードのリボ払いとは?
楽天のリボ払いは、支払い金額を3000円から設定することが可能です。 ただし、「残高スライド定額リボルビング方式」を採用していて、月末のリボ残高が20万円を超過した場合、支払い元金が4000円となりますので注意してください。
リボ払いの利用方法や、手数料の計算例も公式サイトに掲載されています。
【参考】
リボ払いの計算シミュレーション~楽天カード編~
楽天カードのリボ払いの返済シミュレーションは、以下のリンクから行うことができます。ななお、2018年9月10日以降の入会者に関しては、シミュレーションを行うシステムが異なっています。
【参考】
楽天カード:ショッピングリボ払い返済シミュレーション(2018年9月10日以降)
楽天カード:ショッピングリボ払い返済シミュレーション(2018年9月9日以前)
楽天カードの「リボ払い」「分割払い」の違いは?
リボ払いと分割払い、それぞれの仕組みはほかのカード会社と変わりません。楽天カードの公式サイトでは、リボ払いの支払い例や分割払いの仕組みを図版つきで丁寧に解説しています。画像はリボ払いの一例になります。楽天カード利用者の方は、こちらもぜひチェックしてください。
【参考】
「Q.リボ払いと分割払いの違いは何ですか。」(楽天カード公式サイト)
リボ払いのメリットとデメリットは表裏一体!
便利なものにはワケがあり、リボ払いのメリットとデメリットは表裏一体です。今回はデメリットやリスクを中心に解説しましたが、仕組みを理解して使いこなせるのであれば、ポイントが一括払いより多く貯まるなど良い面もあります。利用者の性格との相性もありますので、自分に合う支払い方法を選択しましょう。
文/bommiy
※本記事は投資・ローンを推奨する目的はありません。
※データは2019年2月下旬時点での編集部調べ。
※税率、課税関係は税法やその解釈が変更される可能性があります。詳細は国税庁ホームページ、税理士または最寄りの税務署で確認ください。
※税金、金利などの情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するのものではありません。