会議と飲食との関係は?
ところで会議といえば、ランチミーティングや飲み会など、飲食を伴うものもある。最近では、オンラインで飲み会をすることもあるようだ。
会議中、食べ物やお酒が入るとどのように議論は変化するものなのか。
「食べ物、特に甘い物を食べると血糖値が上がって衝動性が抑えられるので、他の人の意見に対して寛容になれたり冷静になれたりしますね。逆に食べ過ぎるとアタマがぼーっとしちゃうのでよくないと思っています。ちょっと口に入れるくらいがベターかもしれません。議論メシではいつもチョコレートを持ち歩いてメンバーに配っています。
また、お酒についてはちょっとだけなら創造性を上げるという研究もありますが、これまた飲みすぎると逆効果ですね。議論によっては創造性よりも論理性が求められる場もあると思うので、そういうときにはお酒は控えたほうが良いですね」
今後、リアル会議やオンライン会議の機会があれば、グランドルール決めからやってみると、意味のある会議に発展するかもしれない。
【取材協力】
議論メシ
多彩なメンバーがディスカッションでつながる共創コミュニティ。これまで様々な企業とのディスカッションを経験してきた「ディスカッションパートナー」の黒田悠介氏が運営しています。
https://www.gironmeshi.net
取材・文/石原亜香利