小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

価格、コスト、メーカー、一人暮らし用ウォーターサーバーの選び方とおすすめモデル

2019.01.26

スーパーやコンビニへ買いに行かなくても、おいしいお水が欲しい時に飲める宅配型のウォーターサーバー。冷水/温水/常温水を出すことができる機種もあり、とても便利です。今回は、一人暮らしの方がウォーターサーバーを選ぶ際に気になるポイントについて触れています。

そもそも一人暮らしにウォーターサーバーは必要か?

一人暮らしにウォーターサーバーは必要ないのでは? と思う方も多いと思います。宅配型のウォーターサーバーを使うメリットは

[1]水をいちいち買いに行かなくて済む
[2]災害時の備蓄水になる
[3]給湯も可能なタイプであればコーヒーやお茶を飲むときや自炊でも活躍

などが挙げられます。

もし毎日朝晩コップ一杯分(200ml)の水を飲むとすると、一か月で約12L消費することになります。一回の買い物で2Lペットボトルを1本買うとすると、週1回以上重いボトルを持ってスーパーから家まで帰らなくてはいけません。その手間が省けると思うと嬉しいですよね。

一方デメリットは、

[1]場所を取る
[2]毎月費用がかかる
[3]メーカーによってはノルマがある
[4]交換が大変

などが挙げられます。しかし、上手く選べばこれらのデメリットを最小限にして、便利にウォーターサーバーを使うことができるのです。

好きなタイミングで購入できるノルマなしウォーターサーバー

メーカーによっては毎月決まった量のボトルを購入する必要があります。ひと月で使い切れないとどんどんボトルが溜まっていくことも……。使い切れるか不安という方は、ノルマのないメーカーを選びましょう。

たとえば「クリクラ」「アクアクララ」「アルピナウォーター」「シンプルウォーター」「信濃湧水」「ピュアハワイアン」などは購入ノルマがなく、必要な時に必要な分だけ注文することが可能です。ノルマに関しては、メーカーの公式サイトでよく確認しましょう。

ウォーターサーバー使用時に掛かる電気代の目安

ウォーターサーバーを使用する以上、どうしても掛かかるのが電気代です。機種や使用環境によって消費電力は異なりますが、お湯が出るタイプや自動クリーニング機能を搭載している機種の場合は、より多くの電力を消費する傾向があります。各メーカーが提示している月々の電気代は約330円から約1300円と幅広いですが、1000円/月前後のメーカーが多いようです。また近年では、エコ(または省エネ)モードを搭載した機種も多数あり、こちらは「500円/月前後に抑えられます。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。