小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

2030年の人手不足はどれくらい深刻?業種別、職業別、都道府県別にみる予測リスト

2019.01.25

人手不足が叫ばれている中、あと11年後の2030年にはどのくらいの人手不足になるのか。その推計値が、株式会社パーソル総合研究所と中央大学教授・阿部正浩が行った共同研究によって分かった。また、どの業種や職業が最も人手不足になるのか、どの都道府県が最も人手不足になるのか、という推計値も出された。その結果と共に、どのような対策があるのかも見ていこう。

2030年にはどのくらいの人手不足になる?

人手不足はより一層深刻化している。厚生労働省 一般職業紹介状況によると、2018 年5月の有効求人倍率は 1.6倍と、1974 年 1 月 (1.64 倍)以来、44 年 4 カ月ぶりに 1.6 倍台に達し、9月には1.64倍となっている。

また帝国データバンクが発表した「人手不足に対する企業の動向調査(2018年10月)」では、正社員が不足していると回答した企業は全体の52.5%を占めた。これは前年同月の同調査から3.4ポイント増という結果だ。

では、2030年にはどのくらいの人手不足になるのだろうか。

パーソル総合研究所と中央大学が出した「労働市場の未来推計2030」によると、「644万人不足」となるという。これは、「労働需要7,073万人―労働供給(※失業者61万人を除く)6,429万人」のという計算式によるもの。

2030年までの人手不足数と実質賃金の推移は次のようになる。

出典:パーソル総合研究所×中央大学「労働市場の未来推計2030」より

2030年の人手不足「産業別」「職業別」「都道府県別」

続いて、産業別、職業別、都道府県別にみていこう。

●産業別

出典:パーソル総合研究所×中央大学「労働市場の未来推計2030」より

産業別にみると、最も多いのが「サービス業」、次いで「医療・福祉」「卸売・小売」「製造業」と続く。

●職業別

出典:パーソル総合研究所×中央大学「労働市場の未来推計2030」より

職業別にみると、最も人手不足となると予想されるのは、「専門的・技術的職業従事者」の研究者、製造技術者、情報処理・通信技術者、医師、保育士、裁判官、公認会計士、教員等。

次いで「事務従事者」の庶務事務員、人事事務員、企画事務員、総合事務員、秘書、会計事務従事者等となった。

●都道府県別

出典:パーソル総合研究所×中央大学「労働市場の未来推計2030」より

出典:パーソル総合研究所×中央大学「労働市場の未来推計2030」より

都道府県別では、50万人以上不足するのは、東京都、神奈川県、20万人以上50万人未満不足するのは埼玉県、千葉県、静岡県、愛知県、兵庫県となった。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。