小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

OS、CPU、メモリ、最新モデルでチェック!失敗しないノートパソコンの選び方

2019.01.21

デスクトップパソコンは高性能、ノートパソコンは持ち運びできるが性能は低い、というのは一昔前の考え方。いまやCPUの性能も上がり、ノートパソコンはデスクトップと遜色ない性能を持つようになった。

それに加えて、ディスプレイやキーボード、マウスを別に用意しなければならないデスクトップと比べ、省スペースという点でもノートのほうが断然、人気が高い。

そんなノートパソコンは、各社から続々と新製品が発売されている。この記事では、その賢い選び方をご紹介しよう。

【参考】
NECが高速起動を実現したノートパソコン「LAVIE Note NEXT 」など2018年秋冬モデルを発表
メモリ倍増で1万9800円!ドンキが激安「MUGAストイックPC」の第2弾を発売

メーカーでの選び方は二択、「Apple」か「それ以外」か

ノートパソコンを選ぶには、あらかじめ条件を決めておくことが大切だ。なにより重要なのは「使う目的」だが、そのつぎに重要なのは「どこで使うか」になる。というのも、モバイルで使うことが前提なら、「重さ」と「画面の大きさ」が選ぶポイントになるからだ。

1kg前後の軽量ノートが欲しいなら画面の大きさは13インチ以下になるし、15インチ以上の画面が欲しいなら2kgを超える重さを覚悟する必要がある。モバイルではなく自宅で使うことがメインなら、重さはあまり重要ではない。画面の大きい15インチの以上のほうが使い勝手が良いだろう。

これらの条件が決まれば、あとの悩みは「どのメーカーにするか」だ。パソコンはデスクトップ、ノートに関わらず、OSという基幹システムの違いで大きく「Windows」と「Mac」の2種類に分けられる。

このうちMacは、人気のiPhoneやiPadを開発・販売するApple社のみあつかっている。当然のことながら、Windowsに比べてiPhoneやiPadとの親和性は高い。Apple製品の愛用者なら、Macを候補に入れるのも選択肢の1つだ。

その一方、MacはWindowsに比べて値段が高く、ユーザー人口も少ないために対応アプリも限られている。とにかく安いものがほしい、さまざまなメーカーから選びたい、いろいろなアプリを使いたいという人は、Windows搭載のパソコンから選ぶといいだろう。

ノートパソコンの頭脳!目的に応じたCPUの選び方

ノートパソコンに限らず、コンピュータの性能はCPUで決まる。ノートパソコンに搭載されているCPUのメーカーには何社かあるが、その中でも最強なのがインテルだ。

インテルのノートパソコン向けCPUは、目的別に数種類ラインアップされている。性能は高くないが、安価で省電力なのは「Celeron、Pentium」。性能と価格のバランスが取れているのは「Core i3」や「Core i5」。処理能力を重視するなら、高価だが「Core i7」、「Core i9」がおすすめだ。

このCPUの性能差は、ノートパソコンの価格にダイレクトに影響する。各CPUには動作周波数の高いものやマルチコア版も用意されているので、予算と目的に合わせて省電力タイプを選ぶか、高性能なマルチコアタイプを選ぶかを決めよう。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。