小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

同僚が「メンタル不調」で休職した時に覚えておきたい3つのこと

2018.12.07

3.再休職してしまう人と、仕事が続く人の違い

 同僚が実際に復職してきました。再休職になる人、ならない人、どのような違いがあるのでしょうか。私の経験上、休職中に自己反省のあった人は、再休職にならないケースが多いです。特に対人関係が不調の原因にあった人の場合、今後はそのストレス原因になった人とのコミュニケーションにおいて、どのように対処しよう、考えよう、うけ流そう。どのような気分転換をすることで、ネガティブな気分を引きずらないようにしよう。などの振り返りのあった人の復職は、比較的安心してみていられます。

 一方、残念なことですが、自分にもメンタル不調になる前に対処可能なことがあったという認識を最後まで持てず、他人が悪い、他人のせいとずっといい続けている人がたまにいます。産業医としてそのような理由だけで復職許可を出せないとは言えませんので、復職は許可することになるのですが、遠からず、同じような問題で不調再発してしまうケースが少なくありません。

 この自己反省や振り返りは、実際にクリニックでの診療の中でしてくれることはあまりないと感じます。リワークプログラムや、優秀なカウンセラーと出会えた方はラッキーだと思います。私も産業医面談で、必ずこの点はカバーするようにしていますが、世の中全ての産業医がそのような対応をしているわけではありません。ぜひ、同僚が復職する際には、やんわりと聞いてみるといいかもしれませんね。

文/武神健之
医師、医学博士、日本医師会認定産業医。一般社団法人日本ストレスチェック協会代表理事。ドイツ銀行グループ、BNPパリバ、ムーディーズ、ソシエテジェネラル、アウディジャパン、BMWジャパン、テンプル大学日本校、アプラス株式会社、日本風力開発株式会社といった一流外資系企業を中心に、年間1000件以上の健康相談やストレス・メンタルヘルス相談を実施。働く人の「こころとからだ」の健康管理を手伝う。2014年6月には、一般社団法人日本ストレスチェック協会を設立。「不安とストレスに上手に対処するための技術」「落ち込まないための手法」などを説いている。http://companydoctor.jp/

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。