小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

【意外と知らないバイクのこと】アイドリングストップ機能を搭載したモデルはあるのか?

2018.12.09

A:バイクにはありません。スクーターにはあります

バイクのエンジンは、想像以上に騒々しいもの。期せずしてダジャレになってしまいましたが、紛れもない事実です。エンジンを止めると思いがけないほどの静粛に包まれ、やがて周囲の音が耳に入ってきて、景色に溶け込めるような気がします。

というわけで筆者の場合、アイドリングストップ機構が搭載されていないバイクに乗る際も、「静かで穏やかな信号待ち/踏切待ち」を主目的として、待ち時間の長短や交通状況に応じ、バイクの状態に留意しながら、アイドリングを止めることがあったり、なかったりします。……なんだこのもったいぶった曖昧な言い回しは!

アイドリングストップするのは、実はいろいろドキドキするんです。だからでしょうか、アイドリングストップ機構が備えられたバイクは登場しません。しかし、スクーターにはあります。

四輪車では、4代目クラウン(1971〜1974年)に初めてオプション採用されたアイドリングストップ。

二輪車への搭載はそれから遅れることおよそ25年、1999年発売のジョルノ クレア デラックス(ホンダ)が最初です。このスクーターは、原付初の4ストロークエンジン搭載車であり、量産二輪車初のアイドリングストップ搭載車でもありました。

ホンダはスクーターへのアイドリングストップ機構導入に積極的です。2018年11月現在、PCX、リード125、ディオ110、ダンク、ジョルノ、タクトに搭載。ヤマハはビーノとジョグに搭載していますが、この2モデルは協業によりホンダ製エンジンを使用していますから、アイドリングストップを搭載している二輪車は事実上ホンダのスクーターのみと言っていいでしょう。自動車が軒並みアイドリングストップを搭載しているこのご時世、バイクへのアイドリングストップ機構搭載はほぼ諦められている状態です。

PCXのアイドリングストップ機構を試したことがありますが、素晴らしい出来栄えに感動しました。信号待ちなどで停車すると数秒で自動的にエンジンが停止。スロットルレバーを回せばほぼ瞬時に再始動するのですが、キュルキュル……という一般的なセルスターターの作動音はしません。何事もなかったかのように滑らかに再出発することが可能です。無音状態からのスムーズなスタートは、電気モーター車のような感覚ですね。ACジェネレーターというホンダの独自技術によるものですが、キュルキュル言わないだけでこんなに安心なのかと思ったものです。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。