小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

自衛隊式「フリーザーバッグ収納法」でどこまで荷物を圧縮できるか試してみた!

2018.11.25

汚れた服の収納法

次に、着終わった服を収納するときはどうすればいいか。

この場合は元のフリーザーバッグに1枚ずつ戻すのもいいし、現に自衛隊時代の筆者もそうした。しかしここでは、敢えて大きいサイズのフリーザーバッグに複数枚入れてしまうという方法を提唱したい。

どうせ汚れた服なのだから、ある程度はまとめてパック詰めしても構わない。ただし、着終わった服を入れるために別途パックを用意しておく必要がある。

上の写真は、格闘技の練習で汗まみれになった筆者のTシャツと短パン。お食事中の読者諸兄には大変申し訳ない写真であるが、お許しを。

これならば一緒にしても問題はない。海外の渡航先でランドリーサービスに出す時も、このフリーザーバッグをそのまま持っていけばいい。サービスのスタッフには、バッグを捨てずに返してもらうよう伝えておく。

充電ケーブルも小分け

また、フリーザーバッグに収納するこの方法はPCやスマートフォンを充電するケーブルに対しても有用である。

この場合も、ケーブル1本ずつ別のパックに入れる。すると複数本がゴチャゴチャ絡み合う心配もなく、使いたいケーブルをすぐに取り出すことができる。

もっともこのあたりは自衛隊で習ったテクニックというわけではないが、それでも発想のベースは自衛隊だ。この組織に1か月でもいると、嫌でも整理整頓術が身に付いてしまう。

最後にもうひとつ、現代はLCC(格安航空会社)というものがある。筆者がよく利用しているエアアジアXの国際線は、手持ち7kg以上の荷物に料金が発生する。だから荷物の重量管理は必須の旅行スキルになった。

そこで、フリーザーバッグにそれぞれの内容物の重量を書き込んでしまうという方法もある。これを徹底すれば、手荷物と預け入れ荷物の間で上手く重量調整することができる。

年末年始の旅行に出かける際、このフリーザーバッグ収納法を試してみてはいかがだろうか。

取材・文/澤田真一

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。