
旅行が趣味、出張が多かったこともあるが、営業という仕事をしていた関係もあってか、私は「ミニマリスト」という言葉が好きである。携帯や財布、キーケースなど、常に持ち歩かなくてはならないものは極力小さくしたいし、そのためであれば、多少の不自由(持ち歩ける内容が少なくなること)は仕方ないとも思っている。
もちろんこの辺りは持つ人の考え次第であると思うし、本体の大きさと内容量はトレードオフの関係にあるので、その程度もまた人それぞれだろう。だから様々なプロダクトを紹介する中で、ひとつでも気に入ったものを見つけてもらえれば、私としては嬉しい限りだ。さて、今回紹介するのはミニマリストに捧げるウォレット『N wallet』だ。実際に使用したレビューも加えてその特徴や使い心地を紹介していこう。
■『N wallet』とは?
『N wallet』は「elephant wallet」から発売されている、必要最小限の紙幣とカード類を持ち歩くよう設計されたウォレットである。
構造としては2枚の板で紙幣やカード類を挟み、それをゴムのバンドで固定するようになっている。このように構造そのものは至ってシンプルなのだが、使用する素材やカラーのバリエーションが豊富なので、全体のラインナップはかなりの数になっている。
例えば、板の部分は今回紹介するカーボンファイバーの他、アルミニウム、木材の3種類があり、さらにその中で色違いが存在する。ゴムバンドの部分は素材は同じであるものの、こちらもカラーラインナップが複数揃えられているので、板との組み合わせを考えれば全体でかなりのバリエーションがあることをお分かりいただけるだろう。公式ホームページでは63種類ものラインナップが掲載されている。
ちなみに今回、私が購入したカーボンファイバーのものは本体とゴムバンドが共にブラックのタイプのもの。本体表面には「elephant wallet」が刻まれているが、本体と同じブラックの文字なので、傾けた時の角度によって見えたり見えなかったりする感じがまた主張しすぎなくて気に入っている。