小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

2年で350万円貯めた家計管理ブロガーが気づいた貯金できない人の特徴

2018.04.10

■貯金できない人には家計の「グレーゾーン」がある

「貯金しようと頑張っているのに、なかなかお金が貯まらない」という方は、結構多いのではないだろうか?

 節約などいろいろと工夫しているはず。なのに、いつも給料日前は金欠気味というパターンになっているのは、家計の「グレーゾーン」を見逃しているせいかも…そんな指摘をするのは、5人家族の家計を切り盛りしながら、2年間で350万円貯めることに成功した家計管理ブロガーのあきさん。

 あきさんは、2月に刊行した著書『年1回見直すだけ! ラクして貯まる! あきのズボラ家計管理』(実業之日本社)のなかで、様々な家計管理術を説いているが、その1つが「家計のグレーゾーン」のマネジメントだ。

 グレーゾーンには、「小遣い」と「カード払い」があり、これらを見直して改善するだけでも家計は上向くという。具体的に、どのようなものか紹介しよう。

■「遊びや趣味で使う小遣い」を見直す

 あきさんの家計管理では、小遣いは「仕事で使う小遣い」と「遊びや趣味で使う小遣い」の2つに分けて考える。前者は、勤務先でのランチ代やおつきあいで必要な飲み会そして交通費など、仕事でどうしても使うお金。後者は、衣類、美容院、化粧品など、仕事以外で使うお金をさす。

 ここで注意すべきは、「遊びや趣味で使う小遣い」。あきさんは、こう指摘する。

「多すぎると、家計を圧迫することがあります。特に、夫婦ともに小遣いをもらっていて、さらに別にカード払いで個人のものを買うのもOK、家計のお金から衣服費も出している…という場合は、小遣いがさらに上乗せされているのと同じです」

「遊びや趣味で使う小遣い」は多すぎるなら減らす!

 このように、実質的な小遣いが膨張しているのなら、家計管理を始める前に小遣いの金額を見直すべきだと、あきさんは語る。ただし、「仕事で使う小遣い」は必要があってのことなので、減らさないが基本、とも。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。