小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

営業マンの皆さん、こんな名刺はいかが?絶対に名前を覚えてもらえる『プラモデル名刺』

2018.04.08

春から新しい環境でお仕事されている方もいらっしゃるかと思います。今回はこんな面白いアイテムをご紹介。名刺交換の際に渡した相手に、必ず覚えてもらえること間違いなし! インパクト大の『プラモデル名刺』です。

プラモデルの世界の住人、モデラー・オオゴシトモエがご紹介する模型関連アイテムということで、今回は私も愛用している、共栄金型が企画・開発している『プラモデル名刺』を紹介したいと思います。どのようにして、この名刺が生まれたのか? その開発秘話に迫ります。

■『プラモデル名刺』コレクション!

まずは、これまで共栄金型が手掛けた『プラモデル名刺』の一部をご覧いただきましょう。いろいろな企業が作られているそうで、中にはテレビ番組の取材で製作したものもあるそうです。

写真上は、共栄金型のプラモデル名刺の開発者、長尾健司さんの名刺。メールアドレスや電話番号など、ビジネスに必要な情報が盛り込まれています。右下の電話とファクス番号が記されている右下のパーツはニッパーを使わなくても、指でプチっともぎ取ることができる「タッチゲート」という特殊な仕様になっています。パーツをもぎ取り、名刺上部の穴に差し込むと名刺立てになるそうです。

こちらは美容師さんに向けにデザインされたサンプル。各部分に店名や電話番号、ロゴマークなどを配置することが可能です。写真は「ナチュラル」と呼ばれる無垢の樹脂の状態ですが、これにシルバーの化粧塗装を施して納品されます。

こちらは野田市のキャラクター「やんわりまえだ君」のプラモデル名刺。文字だけではなく、イラストなどの細かい造形も再現可能です。キャラクターのプラモデル名刺だと、切り離してキーホルダーやストラップになるような仕様にしてもいいかもしれませんね。

そして、わたしオオゴシトモエのプラモデル名刺。共栄金型さんと一緒にデザインを考えました。名刺の真ん中は「パーツオープナー」になっています。パーツオープナーとは、プラモデルのパーツを組み間違えたときの分解に使う、〝こじ開けツール〟です。プラモデルをつくる職業や、モデラーらしさが表現できたらと考えてデザインしてみました。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。