小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

人間の体の神秘を学べる国立科学博物館の特別展「人体-神秘への挑戦-」が面白い!

2018.03.21

◆アインシュタインの脳切片もある「神経系」エリア

 人を最も特徴づけている脳の構造と機能の研究を展示しているエリア。19世紀のイタリア人医師、カミッロ・ゴルジは神経研究のパイオニアで、ゴルジは観察結果から脳の神経細胞は網状の構造をしている「網状説」を主張。その節に基づいて作られたのが、スイスの解剖学者エビ―による模型。

 アルバート・アインシュタインは死後に病理解剖で脳が摘出されたが、剖検を行った米国人医師のハーヴェイは、アインシュタインの天才性を解明するために、脳を切片に切り分けて多くの病理学者に配布した。新潟大学脳研究所に保存されている、アインシュタインの脳切片標本が本展で展示されている。

 カナダの脳神経外科医ペンフィールドは、脳の表面に電気刺激を与えてどのように反応するかを調べた。ここからできあがったのが脳の地図「体部位再現図」で、脳の“運動野”と“感覚野”が体のどの部分に対応しているのか、体の部位の大きさを変形させたものが「ペンフィールドのホムンクルス」だ。本展ではイメージ図を立体化した作品を展示。ユニークな外観だが、実際の体よりも大きく表現されている部位は小さな部位に比べて、運動野(下記画像左)の場合はより繊細な運動を行うことができ、感覚野(同右)はより繊細な感覚を得ることができる。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。