小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

使いこなすと超便利なアイ・オー・データの超小型ネットワークオーディオ用NAS『Soundgenic/RAHF-S1』

2018.03.30

■Setup&Software

最初にやることはLANケーブルを接続すること。なぜなら『Soundgenic』は本体で出来ることは電源のON/OFFぐらいで、それ以外の操作は同社のアプリ「fidata Music App」または、DLNAのアプリにも対応しておりLINN「Kinsky」も使える。逆に言えばLANに接続すれば、何も設定する必要はなく、PCにもネットワーク経由で認識されるので、音楽データをコピーすれば準備完了だ。USB/DACを接続して、無線LANで接続したiPhoneか、iPadで「fidata Music App」を起動すれば、ライブラリーに音楽データが読み込まれてプレーヤー機能が使えるようになる。

「fidata Music App」は良くできたアプリで、これだけのために『Soundgenic』を導入してもいいくらいだ。特にiPad版がいい。左にソートされた音楽データ、右にプレイリストが表示される。左右の表示面積はスワイプで自由に変更できる。これは意外に便利な機能で日本的な気配りである。さらにプレイリストの作り方も色々な方法が選択できて「KINSKY」よりも柔軟性がある。またRoon日本語版的な機能もある。

こちらはお馴染みiPad用「KINSKY」の画面。左にフォルダーの中身を右にプレイリストが表示される。左上が再生中の楽曲で、右がコントローラーだ。

iPad用「fidata Music App」の画面。左はアルバム表示でサムネールのサイズもピンチで変更できる。右がプレイリスト。左下に再生中の楽曲、右下に操作系のボタン、右上にプレイリスト系のボタンが並ぶ。これは使いやすい!

アルバムを長押しすると「アーティスト情報の検索」ができる。「CDジャーナル」の音楽データベースと連携している。

サラ・オレインで検索すると、最新データがこんなに表示される。しかも日本語で、これぞ日本語版Roonとも言える機能だ。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。